
信州・山梨のワイナリーはこれまでにも出かけたのですが、それ以外のところでお勧めのワイナリーはありませんか?
今年は少し時間が取れそうなので、ちょっと遠出をしようかと考えているのですが、方向も絞りきれません。
インターネットの情報だけでは今ひとつなので、実際に行かれたことがある方の「感想」を交えて情報をいただけるとうれしいです。
北海道~沖縄まで、ブドウのワインでなくても構いません。
アルザスワイン、バーデンワインのようなタイプが好きなので、そういったものをご存知ならばなおうれしいですが。
今年は、ちょっと海外までは行っていられないので、国内でお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伊豆修善寺に有ります、シダックスの関係だそうです
ぶどう畑も持っていて、それで製造していると言っていました
自分は日本酒が好きなので、ワインはよく分かりませんが家族で修善寺に
遊びに行った時に寄ってみました
試飲も出来ましたので一寸飲みましたが美味しかったですよ
後は、日本酒なのですがミッシェルと言う銘柄ですがこれが飲み口がワインの様な感じです
長野県佐久の伴野(ともの)酒造さんで作ってますよ~
http://www.avis.ne.jp/~tomonosh/
名前の由来は醸造時にビートルズのミッシェルを流していると聞いてます
先日も佐久に行った時に寄って11年ものが有ったので買って着ましたが
美味しかったです
参考になれば幸いです
情報をありがとうございました。
伊豆にそのようなところがあったとは驚きです。
カラオケのシダックスは利用しますが、このようなところがあるとは知りませんでした。
> アルザスワイン、バーデンワインのようなタイプが好きなので
実は、これは同行する友人の好みでして、私はどちらかというと日本酒党…。
ですから、Michelleにもすごく惹かれます。
佐久ならばちょっと強行すれば日帰りもできますし、1泊2日で充分に行けるところですので、ついでにあちこち回りながら…もできます。
今度、山梨に行く時には遠回りして八ヶ岳高原を抜けて…もいいかも。
参考にさせていただきます。
No.7
- 回答日時:
ちょっと意外?なところで、島根県の「島根ワイナリー」は如何でしょうか。
試飲フリー、ドライバーやアルコールが飲めない同行者がいた場合でも、ジュース類の試飲もあります。
場所は松江と出雲の間(出雲寄り、出雲大社が比較的近いです)なので、観光の途中に立ち寄るのも良いかと思います。
参考URL:http://www.shimane-winery.co.jp/index.html
お礼が遅くなって申し訳ありません。
情報をありがとうございました。
島根!?
ちょっとどころか、本当に意外でした。
山陰地方も行ったことがないんです。
出雲大社とか足立美術館とか行ってみたいので、島根ワイナリーが近いならば、そちらもいいですね。
試飲フリーは友人が喜びます。
山梨・勝沼のぶどうの丘でも、タストヴァンを購入して相当量『試飲』していますから。
友人は運転免許を持っていないので、ドライバーの私は、いつもジュース・ミネラルウォーターの試飲です(泣笑)。
参考にさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
情報をありがとうございました。
有名なワイナリーなのですか?
全然知りませんでした…。
関東地方は、東京・神奈川・ディズニーリゾートと中学の修学旅行で日光くらいしか行ったことがなくて…。
このワイナリーは、市役所のすぐ近く、市の中心部あたりにあるのですね。
交通の便のよさに惹かれます。
信州、山梨以外にもあちらこちらに心惹かれるワイナリーがあるのですね。
どちらかというと日本酒党の私は、シャトーカミヤの八戸の方にも惹かれます~。
参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
そこまで言われたら地元からも。
河内はぶどうどころなんですよ。http://www.kashiwara-wine.com/index.html
最近でこそ住宅地に隠れてしまった感がありますが、近鉄の南大阪線
に乗ると、結構「一面のぶどう畑」を見ることが出来ます。
情報をありがとうございました。
そちらの方がぶどうどころとは全く知りませんでした…。
「一面のぶどう畑」!
友人がはしゃぎそうな風景です。
比較的近いので、日帰りでも行けそうです。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
ワイナリーの質でご旅行されるのであれば、行ったことがないのでなんとも言えず申し訳ないのですが、
富良野ワイナリーや池田ワイン城に行くと、その地域のほかの観光も楽しめるのではないかと思いますので、推薦させていただきます!
参考URL:http://www.nikkeibp.co.jp/lc/shun/060425_winery/
情報をありがとうございます。
デパートの物産展(北海道展)で北海道のワインを見たことがあったので、北海道にもワインはあるんだろう…と漠然と思っていたのですが、検索してもあまり引っかかってこなかったので…。
富良野ワイナリーや池田ワイン城というところがあるという情報をいただけただけで嬉しいです。
飛行機で飛んで、レンタカーで巡る…というのもいいですよね。
北海道は食べ物も美味しいし。
でも、行きたいところを全部ピックアップしていったら、巡るのに何日かかるんだろう(笑)
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
それでは群馬からも
http://www.oze.co.jp/
まだ出来てそんなに長い歴史があるわけではありませんが
いった感じが愛情こめて作っている感じ
オリジナリティを出そうとしている
と感じました
隠れ家的な場所に有りますし
地元の人でも知らない人は多いですが
温泉ついでにいかがでしょう。と言う感じです
情報をありがとうございました。
私、もしかしたら、群馬県って行ったことがないかも…。
そういう点でも惹かれますし、『隠れ家的な場所に有り』『地元の人でも知らない人は多い』『温泉ついでに』という誘い文句がいいですね。
ブドウ畑もありますし。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
新潟県からエントリーです。
日本酒の美味さは周知の事実。
日本初の地ビール(越後ビール)もここ新潟県。
ってことで酒王国新潟のワイナリーです。
「カーヴドッチ」
http://www.docci.com/
ちなみに私はここで葡萄の木のオーナーになっていまして毎年プレゼントワインを受け取っています。
あともう一ヶ所
日本ワインの父と言われた川上善兵衛が拓いたワイナリーがあります。
ちなみに現社長の萩原健一氏は水泳の「ハギトモ」こと萩原智子さんのお父さんです。
「岩の原ワイン」
http://www.iwanohara.sgn.ne.jp/
情報をありがとうございました。
岩の原ワインは、妙高・赤倉にスキーに行っていた頃によく買いましたが、ワイナリーは行ったことがありません。
カーヴドッチは、友人がめちゃくちゃ好みそうなところです。
何しろブドウ畑を見ては「ワイン畑~!!」と言って目を輝かす人間なので。
柏崎市に住む友人の様子を伺いながら、新潟…もいいなぁ。
日本酒も…ですしね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 今夏、沖縄旅行を考えているのですが、沖縄で沖縄らしさが感じられるオススメなスポットってありますか? 3 2022/06/13 12:10
- お酒・アルコール お酒をたくさん飲んでも全く赤くならない人について 3 2023/03/02 21:40
- 成人式 日本の成人式はどうして緩やかで、厳しい基準がないんでしょう? 3 2023/03/04 20:46
- お酒・アルコール 【急募】下記の赤ワインと白ワインでそれぞれ特に人気のあるワインを教えてください。よろしくお願い致しま 2 2022/11/22 15:56
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 戦争・テロ・デモ ノルドストリーム爆破事件について、米国・バイデンの仕業だったという暴露記事を発表した 5 2023/02/17 10:21
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 中国・四国 松江の穴場スポットと名物和菓子 1 2022/09/24 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MASTERキートン オプって?
-
初めての風俗
-
桃源郷ってどういう意味ですか?
-
今年のオーサカキングに行かれた方
-
楽園・桃源郷…ほかにどんな表現...
-
理想郷の外国語
-
ぶどう狩りっ!(><;
-
山梨県内ぶどう狩り&バーベキュー
-
山梨のラーメン屋さんで皆さん...
-
「ロイズ」と「六花亭」、もら...
-
駐車場で場所取りしてるババア...
-
千里馬薬局 上飯田店 駐車場
-
中田島砂丘の初日の出
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
秋といえば?
-
mavic proはまだ現役だと思いま...
-
連続して同じ値が入ってるなら...
-
山梨・長野・岐阜方面の紅葉ス...
-
関東圏内で紅葉が見れるドライ...
-
石川と富山、なぜ仲が悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報