
07年7月に、市民権を持つ兄弟にアメリカの永住権の申請を出してもらいました。申請書類は、弁護士ではなく兄弟が英訳して嘆願書を添えて、事務局に提出しました。
兄弟は、アメリカに約10年暮らしており、身元引受人としても、特に問題のない仕事と資産があります。
婚姻に比べて手続きが遅いことは承知していますが、3年程度から10年程度と情報に差があります。
ある程度の目安があれば、現在の生活も目標を持って頑張れそうです。実際はどれくらいの年数がかかるものなのか、また同様の条件でアメリカに移住された方で経験談等教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
就労ベースで米国永住権を取得しようとしているものです。
永住権の処理にかかる時間の目安として、米国政府のサイトの以下のリンクのVisa Bulletinの情報を読むと、現在の処理状況がわかります。以下のリンクをクリック後、開いたページの中のCurrent Bulletinをクリックしてください。
http://travel.state.gov/visa/frvi/bulletin/bulle …
ご兄弟にスポンサーになってもらって、グリーンカードを申請されたということで、4th preferenceと言うことになります。日本人の場合は、エリアのカテゴリは、All Chargeability Areas Except Those Listedになりますので、今月のVisa Bulletinを見ると、現在は、01NOV96か、それ以前にグリーンカードの請願(I-130)された人が、処理されていることになり、大体十年前のものが処理されていることになります。ただ、これは、十年前のものが処理されていることを示しているだけで、今ファイルされたものがこれからどれくらいかかるかを示すものではないので、注意が必要です。実際にペンディングしているものに依存して変化しますし、また、法改正により年間の発給枠が増やされれば、短くなることもあります。実際に、今年そういう法改正の審議が行われ、今年は通りませんでしたが、将来的には、また、そういったものが通るかもしれませんので、十年気長に待つつもりでいれば、もしかすると、思っていたよりも早くに取れることになることもあるかも知れません。
このVisa Bulletinは、毎月、月の半ばに更新されるので、これを見れば、今自分のファイルしたものがどの辺にいるかの目安になると思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
いろいろと調べる方法をありがとうございます。
確認したところ現在2001年度が処理されており、5、6年は待つ必要がありそうです。
気長い話ですが、あと5、6年と考えるとそれはそれで短いようにも思えます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
夫婦共にアメリカ国籍です
11年前に妻の実姉の永住権申請を出しましたがこのほど認可されるまで10年半掛かりました
老齢で身体障害者と言う事情で処理を早くして貰ったのですが
貴重な体験談をありがとうございます。
それにしても11年は長いです。
やはり現実は相当に厳しいのですね。
その頃に移住して働けるだけのスキルと体力を維持するのが一番の課題かもしれません。
No.1
- 回答日時:
immigration に関しては素人ですが、私が知っている事を述べますね。
まず、質問者さんは、ご兄弟の方がスポンサーとなって永住権を申請されていますので、家族の永住権申請の優先順位は、一番下です。以下は、米国大使館よりの引用です。
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-ivcateg …
F1: 米国市民の未婚の子ども
F2A: 米国永住者の配偶者・21歳未満の(未婚)の子ども
F2B: 米国永住者の21歳以上の子ども
F3: 米国市民の既婚の子ども(その配偶者および子ども)
F4: 米国市民の兄弟・姉妹
この中で、永住者の配偶者が二番目に書かれていますが、この人達の待ち時間は最低でも5-6年と言われています。ですので、優先順位最下位の場合、最低でも10年はかかるのではないでしょうか。
その間 DV プログラムが継続される限り、そちらの方にも応募なさった方がいいかもしれませんね。
早々に回答いただきありがとうございます。
やはりDV プログラムも並行して申し込むのもいいですね。
DV2009が実施されたら、申し込みます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンゴルの永住権の取得方法を...
-
何故,不法就労者を雇いたがるの?
-
イギリス国籍やアメリカ国籍の...
-
グリーンカードを剥奪された後...
-
グリーンカード保持者と結婚し...
-
グリーンカードの取得方法は?
-
グリーンカード返却後のグリー...
-
アメリカ永住権保持者の兄弟も...
-
移民ビザの再申請について。
-
アメリカ人と離婚した場合のグ...
-
グリーンカードの再申請について
-
グリーンカードの破棄とその後...
-
「博士号所持者」の肩書きにつ...
-
永住者が日本以外の国に仕事で...
-
国籍 国籍を変える方法はありま...
-
成田空港から実家までの交通手段
-
LINEモバイルの本人確認書類に...
-
在米中 サウジアラビアのビザ...
-
外国人の日本滞在、出国のチケ...
-
アメリカでの就職
おすすめ情報