dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジックテープで面と面を仮接着しました。仮接着は正確な位置決めのためです。正確な位置決めができたところで、この接着を固定的に接着したいのです。つまり、今後は剥がしません。固定化させるのに、セメダインのようなものを流し込んで永久固定したいのですが、セメダインでできるでしょうか。あるいはもっと適切な接着剤はないでしょうか。。

A 回答 (4件)

#1です、やりたい事は判ります。



ただ、マジックテープと素材は何で止まっていますか?
接着剤?両面テープ?

マジックテープとマジックテープを接着してしまうのは浸透性のある接着剤を注射器などで横の隙間から注入すれば固まりますが、マジックテープと素材が簡易な物でしか接着されていませんので、いつかは剥がれます(すぐ剥がれます)

マジックテープ自体を固めてしまうのは簡単ですが、そのマジックテープ自体が素材に接着できていないので、固定化することはできませんよ。その素材や接着面の形状etc.が判らない限り適切な接着剤が選べないので接着する事はできません。

他の方の説明にあるように一度剥がして、別の接着剤を用いるという方法しか無いですよ。

この回答への補足

2面のうち、一面は合成皮革でできている鞄です。もう一面はプラスチックです。このプラスチックはポリプレピレンです。それらは、(100円ショップで売っている)接着剤つきマジックテープで貼ってあります。ご指摘のように、マジックテープそのものが1年くらいで剥がれてしまうかもしれません。それはそれでいいと考えております。
 現在、マジックテープの雄と雌はくっついてはいますが、使用しているうちに位置が微妙にズレてきます。剥がれはしませんが、位置がズレてくるのです。位置のズレを防ぎたくて、固定化をしたいのです。注入の仕方、接着剤を教えていただけるとありがたいです。

補足日時:2007/08/16 03:36
    • good
    • 0

同セメダイン社のEP001と言う2液性のボンドが強力です。


仮接着を半分ずつはがして塗りつけると良いです。
絶対にはがれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今頃になってのお礼、すみませんでした。No.4の方の回答をいただいたら、お礼を述べてこの質問を終了しようと思っておりました。しかし、いまだにNo.4の方からの回答をいただけておりませんので、終了は延ばして、とりあえずこちらの方にお礼を申し上げます。この接着剤はいままで知りませんでした。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/09 23:28

車で使われている、(おそらくどこかの部品に使われているものでしょう)半永久両面テープがありますが。

わたしが使ったのは、クリヤーグリーンの、厚さ2、3mmぐらいです。他に種類があるかもしれませんが。とにかくものすごく強力です!一度付くと、そう簡単にははずせません。設置面や、材質が判りませんが、よほどでこぼこか、木製でなければ、大丈夫でしょう。(平らなら何でもOKかも)ガラスに貼り付けて使ったのですが、もう何年も日に当たりながらでも、全然平気でした・・・逆に、その物が、日のせいで少し収縮してしまったのですが、剥がれるより、引っ張られてガラスにひびが入ってしまったぐらいですですから・・・(・・;
よくある自動車関係の部品を扱っている所(オートバックスみたいな・・・)で売っているそうです(わたしの場合は、買ってきてもらったので・・・)ちょっとお値段が高いらしいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そんな強力な両面テープがあるとはまったく知りませんでした。ありがとうございました。このご回答は、それなりに大変参考になりました。今後種々のことに使えそうです。
 ただ、私の質問はNo.1の方の回答の補足欄にも述べましたように、マジックテープですでにくっついているマジックテープを、一時的にではなく、そのまま半永久的に接着するにはどうすればいいかという質問でございます。

お礼日時:2007/08/15 21:29

何と何をどんな接着面で接合しようとしているのですか?



それが判らない限り回答もアドバイスもできませんので

この回答への補足

 質問の仕方が悪くてすみません。マジックテープの雄の面と雌の面を永久的に接着したいと思っています。
 マジックテープで、すでにくっついている状態にあります。それらをそのまま固定化しようという考えです。つまり、マジックテープはもう剥がしません。マジックテープでくっついている両面の間に、セメダインのようなもの(液体またはゲル状のもの)を流し込んで、マジックテープによる接着を永久的なものにしたいという考えです。その液体(あるいはゲル状のもの)として何がいいかをご質問したわけです。というのは、マジックテープを構成する糸(のようなもの)は、ふつうの接着剤は弾いてしまいそうに思えるからです。

補足日時:2007/08/15 21:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!