dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20日に富士河口湖から草津温泉に行きます。
お勧めのコース、観光スポットがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

平日とはいえ夏休み中なので、軽井沢に寄る気がないなら私は避けますね。

(寄るつもりであれば少し余裕をみておいたほうがいいと思います。)
わたしだったらNo.1さんのルートで小諸まで行き(R141)、湯の丸(県道94)、万座鹿沢口経由(県道59)で草津かな。
街中の通勤時間帯はそれなりに混むでしょうけど、他はかなりスムースだと思います。でも"大"観光地を避けるようなルートですので悪しからず。(苦笑)

あとでていないところでは、諏訪ICとか岡谷ICまで行き、霧が峰や美ヶ原に立ち寄って上田、小諸方面へというルートもあります。
    • good
    • 1

 NO1の方のコースが、八ヶ岳高原・浅間高原を満喫できていいかも。

野辺山には「びっくり市場」という野菜・果物のお店があります。きのこ類が安くて割と味がいい。意外な野菜・果物も売ってます。
 観光地のランチはちょっと……という場合は佐久市に大抵のファミレス・外食チェーン店があります。
 そばなら、量で選ぶなら、佐久平の「草笛」。
      味で選ぶなら、追分の「きこり」。
 軽井沢を北上して、北軽井沢で、鬼押出し・浅間園・浅間牧場などで休憩もいいかと。
 北軽井沢→長野原→草津が最短ですが、余裕があるなら、北軽井沢→三原→万座温泉→渋峠→白根山(湯釜まで徒歩7分)→草津もありかも。景色のいいワインディングロードのドライブが満喫できます。(但し、有料代はかかります)
 草津の道の駅に各種割引券が置いてあるので、最初に立ち寄るといいかと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



山梨を通って(雁坂トンネル)
花園から高速に乗り
渋川伊香保で降りて
草津に向かうという手もあります

逆コースを走ったことがあります
    • good
    • 0

 高速で須玉ICあたりまで行き、八ヶ岳を西に眺めながら北上。

小諸についたら、浅間山の東の軽井沢経由か西の上田・菅平経由で北上、というところでいかがでしょうか。
 出発・到着時間、何に興味があるかによって経由地はどんどん変わると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!