
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
国際線の場合はパスポートを確認するのでばれますが、国内線の場合は身分証明書類を確認することはないので、小学生低学年児が未就学児と偽って鉄道に乗るのと同じようなものです。
当然、不正搭乗ですので、ばれればそれなりの制裁があります。
正直に、子供料金を払って乗るべきだと、建前では述べておきます。
実際に、自分がanastasia5さんの立場なら、年齢を偽って乗ってしまうかもしれませんが。。。
なお、航空会社により違いがあるかもしれませんが、制裁内容は次のようなものです。
1.航空券を不正に使用(譲り受けて使用した場合を含む)した場合は、会社は一切の損害を賠償する責に任じません。
2.不正搭乗区間について搭乗時の当該区間に設定された最も高額な運賃及び料金の2倍相当額を申し受けます。
3.不正搭乗が発覚した場合には、2の違約金を申し受けるか、状況によっては法的手段を講じることも含め対処いたします。
これを見ると、不正はしないほうが無難そうですね^^;
No.4
- 回答日時:
>できれば膝に乗せて無料にしたいんですが、かなりチェックは厳しいんでしょうか?
航空運賃の高い夏の沖縄線等では、非常に発育のいい自称2歳児がかなり乗っています。
航空約款等のルールの問題はすでに投稿のあるとおりですが、他のお客さんの迷惑にならない、という視点で行動する必要があります。
親が疲れなければ大丈夫という自己中心的な発想はいただけません。
また、空席があるからといって、勝手にそちらのほうに移動するというのは基本的にはだめです。その空席は、空席の横に座っている航空会社の上客のためにわざと空けてある場合等があったりしますので、勝手に移動するとその上客から乗務員なり会社にクレームが上がり、ややこしい話になる可能性があります。
また、将来、マイレージ会員になるとき、国際線利用時などに、自称2歳であったことが発覚する可能性はあります。
やや話は脱線しますが、参考までに、日本における口頭での年齢確認で使うことが多い手法は、「干支」を聞くことです。
No.3
- 回答日時:
>、3才未満なら膝の上で席不要の場合 無料のようですが、微妙な年齢の場合はどうなんでしょうか?
この聞き方自体が非常におかしいのですが、3歳未満が同伴者1名につき1人無料なんだから、微妙もくそもありません。
>できれば膝に乗せて無料にしたいんですが、かなりチェックは厳しいんでしょうか?
以下、私は何も聞いてませんし、知らんぷりで、見えざる神の手がキーボードを叩きますが・・・
・国際線は当然にパスポートと航空券の年齢が一致しないので、出国できません。
・国内線は、一般的なそれなりの小さい子の外見だったらノーチェックです。
・でも、何事もなければいいんですが、何事かあったときには、あなた様は泣きを見ます。
例:
飛行機が落ちたとき・・・・23年前に、御巣鷹山に墜ちたときも、相応の補償金がご遺族の方々に支払われましたが、虚偽年齢搭乗の場合、航空会社側は補償金を支払う必要は生じません。
ここまでは、親御さんたちも考えるのですが、
飛行機が乱気流に巻き込まれたせいで、骨折したり、キャビンアテンダントが配給中の熱いコーヒーが直撃してやけどした・・・この場合も、何ら補償が無くても文句言えません。
あと、バレたら子供運賃の3倍没収です。
まあ、バレないと思いま(ry
以上、神の手が書きましたから、私は何にも知りませんよ~
No.2
- 回答日時:
チェックそのものがありません。
だから微妙な年齢をもつ親はみんな膝の上に乗せてます。
特に夫婦2人・子ども1人の場合などは交代すれば疲れにくいので。
航空会社も地上や機内で年齢を聞くことはありません。おもいっきり失礼でしょ?^^怪しいなぁと思っても黙認。
繁忙期は座席を確保せず、だっこしてもらえると航空会社はありがたいんだってさ。ガキに席をとられるより、大人に売った方がもうかるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 飛行機・空港 飛行機恐怖症で来週に飛行機に乗る予定があります 10 2023/01/07 05:41
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 飛行機・空港 今度子供と飛行機にのって帰省する予定です。 行きは2歳なので膝の上に乗せて乗りますが、帰省中に3歳を 4 2022/12/19 14:00
- 電車・路線・地下鉄 新大阪から栃木までの移動方法 6 2022/09/15 09:32
- 飛行機・空港 飛行機恐怖症ですが今週にJAL国内線に乗ります。 9 2023/01/08 15:09
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車券での乗り越し料金精算について 3 2023/03/04 10:59
- 公的扶助・生活保護 生活保護ですが、子供の加算、障害加算など付いて住居費込みですが、30万くらいになります。 子供は3人 3 2023/07/30 22:23
- ハワイ・グアム 18歳以下ワクチン未接種の入国帰国について 2 2023/01/16 09:56
- 子育て・教育 今、子供が少ないのは分かりますが、子育て世帯に優遇しすぎじゃないですか? 児童手当もらえるし、 医療 7 2023/04/09 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
豆腐は白い、白いはウサギ・・...
-
美術館内に居るおばさんは何故...
-
神奈川県で歴史のある一番古い...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岡山駅発空港リムジンバスはど...
-
国内線の飛行機で3歳以上かど...
-
新千歳空港でのJRへの乗り換...
-
ANAの通路幅は?
-
旅行会社の手配ミスをコチラの...
-
楽天トラベルで、スカイマーク...
-
東京→神戸間だと新幹線と飛行機...
-
神戸空港 着陸は西からですか...
-
飛行機にのらずに空港のラウン...
-
伊丹空港から徳島空港
-
高校生が国内便に搭乗する場合...
-
JRセットプランで別々の出発地...
-
飛行機の予約について
-
航空券・姓名を逆で予約..(中...
-
プレミアムシートに子ども連れ
-
那覇空港、1時間半の過ごし方
-
国内パックツアーの予約につい...
-
飛行機を利用するに関しての質問
-
チケットのリバリーとは?
-
船旅!
おすすめ情報