
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これかなあ…
http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_3 …
NorthWindってMDBファイルがどこかにあると思うので、
それを開いてモジュールがあればその中にある、ということらしいけど。
パソコンにAccess入ってないから検証できないので、違ってたらごめんなさい。
この回答への補足
NorthWindを見てみると、
標準モジュールで
isloadedが定義されていて、
それを使っているようです。
一応、自分も標準モジュールを作成し
コピペしてみたら、
できました。
参照設定でちゃんと設定してあげれば
標準で参照できると思うのですが・・・
勘違いでしたら、ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
isloadedプロパティはアクセスのオブジェクトがロードされているかどうかを判断するプロパティだと思いますが、判断するときの対象オブジェクトは何でしょうか?
ACCESS2000以降のバージョンではADOのオブジェクトは通常参照設定されていますが、DAOオブジェクトは参照設定されていません。isloadedプロパティで判断しているオブジェクトがDAOオブジェクトであれば、DAO3.6の参照設定にチェックをすれば利用できると思います。
この回答への補足
DAO3.6は標準で参照設定されていました。
Northwindを見る限り、
参照モジュールファイルの
ユーティリティ関数クラスで
一度定義されています。
参照設定してあげれば、
このような定義をせずに使える?と思うのですが、
勘違いでしょうか?
ご教授宜しくお願いします。
http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_3 …
上記のリンクを見る限り、
accessの組み込み関数として
定義されていないようです。
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADOを使ったDBアクセス後のメモ...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
オラクル(PL/SQL)のエラー
-
Access95のエクスポートで教え...
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
VB6.0でファイルの一行だけ削除...
-
AccessのDB破損に関して お教...
-
Access インポート
-
txtをemlに変換したい!
-
Access 実行時エラー'3075' 対...
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
teraterm から起動したプログラ...
-
ACCESSで他の人が使って...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
PLSQLでファイルに書き込みをし...
-
Accessでリンクテーブルのパス変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADOを使ったDBアクセス後のメモ...
-
ストアドプロシージャで外部プ...
-
AccessのMDBファイルを開く際に...
-
テキストボックス名を変数で指...
-
オラクルのシーケンスについて
-
ACCESS97 でISAMがありません
-
VBからRDOの接続ができない!困...
-
ストアドプロシージャについて
-
ORACLE PRO*CからPLSQL(パッケ...
-
SQL Server 2000 SELECT文実行...
-
ACCESS2007でのDAO(?)につき...
-
Access 参照設定について
-
Notesにて「指定したコマンドが...
-
postgresql DELETE後commit...
-
ORACLE9iをVB6のADOで更新でき...
-
Symfowareでの動的SQL
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
おすすめ情報