dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「マウスもキャプチャー」のテキスト文書を読んでますが、PrintScreenやAlt+PrintScreenキーを押してもそれらしき画面が現れません。
また、保存や印刷の方法もありませんが。メニューはないのでしょうか。

A 回答 (1件)

PrintScreenの本来の機能は、「その時のデスクトップ画面をクリップボードにコピーする」だけです。


文章を選択して、右クリック->コピーした時のようなものですね。

ですので、実際に保存するには、それをどこかに貼り付けてやる必要があります。
例えばアクセサリのペイントを起動して、編集->貼り付け とすると、保存した画面が出てくるかと思います。

では、この「マウスもキャプチャー」の役割ですが…
クリップボードにコピーするとき、本来なら含まれないマウスポインタを、含めてコピーする。ただそれだけなのです。

保存まで自動で行いたいなら、以下のようなソフトを使うのが無難かもしれません。
【WinShot】(オプションで設定する必要があるかも)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …

このソフトを使うのは、「機能が多すぎる」場合や、「勝手に保存したくない」場合など、となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。複雑な機能は望んでいませんが、「マウスもキャプチャー」は役不足の感がします。「マウスも・・・」があったんで選んだのですが、キーボードにあるPrintScreenやFn+PrintScreenおよびFn+Alt+PrintScreenでも十分見たいですね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …も参考にしてみます。

お礼日時:2007/08/20 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!