dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとわからないので質問させてください。

Becky!を使用していますが、振り分け機能で例外処理はできるのでしょうか?

例:
fromがあるABC@○○.comからだと指定フォルダに移動させます。
でも、fromがABC@○○.comでも件名に指定文字が入っていたら
違うフォルダに移動する。

みたいな感じです。

Outlookではできたのですが、業務上Outlookが使えずBecky!になってしまいます。

もしこのやり方をご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

結論から言うと、<フィルタリングマネージャ>を使えば設定でどのようにでもできます。


フィルタリングのポイントとして、
・フィルタリングマネージャで上位のルールから適用され振り分けが行われる。
・1つのルールに対して、複数の条件を付けることができ(オプション確認してください)、それぞれに更に絞込みの条件を付けることができる。
などなど・・・
正規表現や、無しの条件も使えます。Outlookで振り分けは経験済みの様ですし、使い方さえ覚えればすぐに馴染めると思います。

今回のような場合では、
単純に特定文字列の振り分け条件を上位に持ってくる方法。
条件のメールアドレスを持ち、更に特定文字列を持つものを振り分ける条件を上位に、メールアドレスのみの条件を下位に持ってくる方法。
文字列無し条件を使う方法。
・・・などが考えられます。

あと、フィルタリングマネージャのオプションは一度確認した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理解できました。

ちょっと試してみます。

お礼日時:2007/08/22 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています