
1.スパムメールがひどくて毎日、大変こまっています。2.メールアドレスは、仕事で使っており、既に多数の取引先に登録されていて、変更が困難です。3.メーラーはoutlookexpress6を使っており、スパムメールが来るたびに、「禁止するアドレス」に登録してますが、その数は一向に減りません。4.メール振り分けしてもoutlookexpressの迷惑メールフォルダに入るだけで、膨大な数のスパムメールを毎日削除しなければなりません。5.メールアドレスは、仕事用のHPに掲載されておりますが、アドレス表示を、現在は@のところを*に変更してあります。6.ウイルスバスター2007は、はいっています。どなたか、よい対処法をお教え願えないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OE6でしたら、こんな方法は如何でしょうか。
新規のメッセージルール#2(次のルールを作ると自動的に1→2になる)
ツール→メッセージ ルール→メール→メール ルールのタブで→
新規作成→「すべてのメッセージに適用する」→
「削除済みアイテムに移動する」
・・・ここですべてのメールが削除済みアイテムファイルに入ります・・・
新規のメッセージルール#1
同じメッセージルールの画面で、
新規作成→送信者に「***xxx@ooo.XX.XX」(コピペした希望のメールアドレス)の場合”受信トレイの下に作った別のファイル名例えば"Aファイル"に移動する
・・・こうすると、希望アドレスのメールだけがAファイルに届き残りのジャンクメールは削除済みアイテムに入りますので、
編集→削除済みアイテムを空にする
で不要なメールは一括消去できます。・・・
少し手間ですが、受信したい送信者を削除済みアイテムから拾い出しては、メッセージルール#1に次々追加してやれば、ジャックメールの処理は大分楽になります。
特別なソフトを使わずにこの方法で毎日OE6を利用しています。
時々このルールをすり抜けるものもありますが、ごく少数のもの
ですが送信者を偽装したジャンクメールです。(受信トレイやAファイルに届く)これはXマークで削除しています。
kbsbk さん,たいへん詳しい説明ありがとうございました。
”受信したい送信者を削除済みアイテムから拾い出しては、メッセージルール#1に次々追加してやれば、ジャックメールの処理は大分楽になります。”
う~ん、こういう手もあるんですね。ぜひ、参考にさせていただきます。(^^)
No.1
- 回答日時:
スパムを自動で削除できます(使ってます(^_^)v)
また、プロバイダーによっては、スパムのフィルタリングサービスをしているところも有ります
お使いのプロバイダーのHPで確認してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Becky!の振り分け機能
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
件名無しの本文無しの空メール...
-
受信メールに直に書き込む方法
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
メールの送信がエラーになる
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
GENBOLT防犯カメラのメール設定...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Mail Distributorで送信エラー
-
becky リマインダ停止
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
Gmail 移動
-
xx@ybb.ne.jpのメールの転送方...
-
Thunderbirdで届いたメールがみ...
-
パソコンの電源を切っている時...
-
gmailの自分宛のメール
-
Thanderbirdの受信トレイが表示...
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名も差出人もないメールが大...
-
差出人が同じでメールアドレス...
-
Becky!の振り分け機能
-
DMのような電子メールについて
-
Thunderbird へのメッセージル...
-
アウトルック 仕訳ルールがう...
-
迷惑メールの削除方法
-
自動削除設定しても削除されな...
-
メールの振り分けの設定を復帰...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
受信メールに直に書き込む方法
-
メールの送信がエラーになる
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
件名無しの本文無しの空メール...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
受信改造済みのIC-R6を持ってい...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
おすすめ情報