dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトはOutlookを使っています。
最近、差出人が同じ名前の迷惑メールが頻繁に届くようになりました。
Nortonのインターネットセキュリティを入れているのですが、スパムメールとしても認識されず、受信トレイに届いてしまいます。

届く度に「迷惑メール送信者一覧」に入れているのですが、やっぱり届きます。
インターネットヘッダーでチェックしてみると、Return-pathのところのアドレスが違うようです。

実際に、こんな感じです↓

差出人:新山あきの場合

aa_silvers_akix@infoseek.jp
aa_silvers_akix@mail.goo.ne.jp
aa_silvers_akix@yahoo.co.jp
qrazma_akky@infoseek.jp

ルールの作成や自動仕訳ウィザードで削除してしまおうとも試みたのですが、差出人のアドレスでしか対応できないようで、キリがありません。

また、ドメインを指定して削除という方法もあるかと思いますが、オークションをしてるので、それは避けたいです。

どうにか、受信する前に削除してしまう方法はありませんでしょうか?
良い方法がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。


BIGLOBEやSo-net、pniftyなどのプロバイダがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp

この回答への補足

セキュリティソフトの他に、さらに学習型フィルタというものがあったのですね。
それはメールがセキュリティソフトを通って受信されたあとに、フィルタにかけるんでしょうか?
セキュリティソフトだけでも、受信するまでに結構時間がかかるなぁといつも思っていたのですが、さらにフィルタを通すとなると・・・
ほんとに”迷惑”なメールですね。

初歩的質問で申し訳ないのですが、こちらに届くときの差出人は同じ名前なのに、どうして差出人ではじくようなことができないんでしょうか?
そういうことができるソフトもあるのでしょうか?分かりましたら、教えてください。

補足日時:2007/03/04 22:02
    • good
    • 0

私はBecky!というメールソフトを使っています。


このソフトは、表題、本文、ヘッダの内容内の特定の文字列を探し、
見つかった場合は指定したフォルダへ移動させたり、削除させたり
することが出来ます。
OUTLOOK、OUTLOOK EPRESSのメッセージ・ルールではこのような
検索は出来ません。
    • good
    • 1

学習型もいいですが自分で作るのもいいですよ


パターンは自分が一番わかってると思うんで
メールによく出てくる言葉を自分で設定して、一致したら自動でゴミ箱へGOなんてこともできます
「出会い」「小遣い」などが有効ですかね
outlookのツール(T)>メッセージルール>メールで作れます
ゴミ箱のメールを終了時に削除する設定にすればいっそう楽でしょうね

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

それも試してみたのですが、最近はいかにも知り合いのような件名でメールが届くので、なかなかそういうのも難しいんですよね。

例えば、「今晩は旦那が留守なの」だとか、「電話待ってます」だとか。

私も女性なので、そんな風に女性に言われても腹が立つだけで・・・

うまく受信しないようにする方法があるといいんですけどね。
やっぱり、アドレスを換えるのが一番いいんでしょうか?

ほんとに毎日困ってます。

補足日時:2007/03/04 22:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!