dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メールで振り分けているのですが差出人名のみ表示でアドレスが不明です。既読すれば判明しますが、開きたくなくすぐ削除します。しかし同じ所から発信されているみたいで、受信拒否に登録したいのです。既読にせずアドレスを知りたい。
差出人”SAYURI”件名”寂しい”・・・こんなメールです

A 回答 (3件)

>少々思惑が違いますが


>既読にせずアドレスを知りたい。

送信元のアドレスを知りたいのなら、普通はメールヘッダーで確認します。
プロパティを開いても、メールを開く訳ではありませんから安全です。
    • good
    • 0

家にも来はじめいます   本文が空なので・・・・・・・



本文に2バイトのカナ文字が含まれない場合 削除  ッ言うルールを作れば と


ただしこのルールだと 一部のHTML形式のメールは 該当してしまうようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました
参考にします

お礼日時:2006/03/05 17:54

メールソフトは何をお使いですか?



>既読にせずアドレスを知りたい。

メールヘッダーを確認してください。
Outlook の場合は、メールを右クリック ⇒ オプション
Outlook Express の場合は、メールを右クリック ⇒ プロパティ ⇒ 詳細

 spam対応初心者用メールヘッダ解析講座
 ⇒ http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/jiexihe …
 基礎知識 - メールヘッダーの見かた
 ⇒ http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/01/07.h …

アドレスは詐称されている場合があります。

 アドレス詐称ウィルス対策ノウハウ
 ⇒ http://home.att.ne.jp/theta/tas/other/klez/

当方、Outlook ですが、「迷惑メール」が受け付けない場合、「仕訳けルール」で、「迷惑メール」フォルダへ移動させています。

 @IT:Windows TIPS -- Tips:メッセージ・ルールを活用する(Outlook Express編)
 ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/430ma …
 Outlook Express メッセージルールの指定方法(※ OUKLOOK も同様)
 ⇒ http://mailrobo.7jp.net/spam1.html

 受信する前にカットする 1
 [受信拒否リスト] を使って、手早く迷惑メールに対応
 ⇒ http://www.microsoft.com/japan/users/office/0508 …

参考URL:http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/jiexihe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました
少々思惑が違いますがチャレンジします

お礼日時:2006/03/05 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!