dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックエクスプレス6.0を使用しております。殆どのアドレスに対しては受信した後、受信フォルダーに入りますが、特定のアドレスのみ削除フォルダーに入ってしまいます。これといったメッセージルールもしておらず、ウィルスソフトのスパム扱いもしておりません。解決策を教えてください。

A 回答 (3件)

Outlook Expressの「ツール」→「メッセージルール」→「禁止された送信者の一覧」をクリック。


「禁止された送信者」タブに、該当するメールアドレス,ドメインが含まれていることはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答有り難うございました。大変助かりました。

お礼日時:2005/06/29 20:22

お返事遅くなってごめんなさい。


やはりウイルスソフトがスパムメールとして認識されていたんですね。
ウイルスソフトによりますが、お使いのメールソフトのメッセージルールにも削除アイテムに移動するよう設定されてしまうこともあります。
#1の方の方法で確認して、該当するドメインがあるようでしたら、「ツール」-「メッセージルール」「メール」をマウスポイントし、該当するドメインのチェックボックスをオフにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題なく受信ファイルに入りました。有り難うございます!

お礼日時:2005/06/29 20:21

ウイルスソフトは何をお使いですか?

この回答への補足

ノートンインターネットセキュリティー2005年です。又、削除フォルダーだけでなく、スパムフォルダーにも一部のアドレスが入ってしまいます。勿論許可をしているのですが。よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2005/06/28 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!