dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会い系の迷惑メールが毎日のように送られてきます。OEのメッセージルールでかなり、減少する事が出来ましたが、しつこいのが一つ有ります。
その、迷惑メールでただ共通しているものは

メール拒否はこちらまで←(違った言い回しをして来る)
*********@yahoo.com←(署名で常に共通)

これをもとに、OEのメッセージルールで、
「メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合」で
*********@yahoo.comを入力し、サーバーから削除で
設定したのですが、いまだに送られて来ます。

つまり、署名は「メッセージ本文」には当てはまらないのですか?

このしつこい毎回メルアドを変えて送られてくるのが
悔しいです。迷惑です。

よろしく、お願いします。

A 回答 (2件)

署名は本文に属しますが・・・。



「サーバーから削除する」は、ヘッダーでチェックしますから、「メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合」にチェックをしてもルールは適用されません。

本文に含まれる言葉でメッセージルールを作る場合、メッセージを受信する必要があります。
    • good
    • 0

私は、ヤフーからのメールをすべて切り捨てました。


一番悪いのはスパムメールの発信者ですが、次に悪いのは、何の対策も採らないヤフーです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!