重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Thunderbird で、yahoo メールを直接、送受信したいのですが、アドオンのソフトを入れて設定しますが、パスワードを要求されるも拒否されます。使用機種は、eMac です。どなたか御教示願います。

A 回答 (4件)

yahoo MailをThunderbirdで受信しています、Thunderbirdの拡張にWebMailとWevMail - Yahooを入れてアカウントを


pop3.mail.yahoo.co.jpとしても設定できませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MacのMailで受信が出来ていますので、Thunderbirdの設定とどこが違っているのかをチェックしました。先ほど、ユーザーの記入がアカウントだけで良いのを@yahoo.co.jpまで書いていたのを削除したら、即刻、受信しました。
どうも、有難う御座いました。

お礼日時:2007/08/25 20:56

アドオンを使う場合と使わない場合ではアカウント設定は異なりますがその点は大丈夫でしょうか?


トラブルの元となりますので、今までのアカウントの設定を変更するのではなく、Thunderbirdでアカウントを新たに作って、YahooメールのWebページ上の説明を読みながら再設定されてみては?

この回答への補足

hotmail.com については、アドオンを使い送受信が出来ていますので、yahooについてもアドオンで試行しましたが、うまく行きませんので、それを止めて、yahooの「popアクセスとメール転送」の設定一本に切り替えて設定しました。それでも、接続がタイムアウトになります。
マックのmailでは、すんなりと受信出来ました。どこが、設定ミスなのか見当が就きません。何か、お気付きの事が御座いましたら御教示願います。

補足日時:2007/08/25 20:13
    • good
    • 0

yahoo.co.jpは実際には受信できなかった気がします。


日本のyahooメールだけは仕様が違うとかで

あと、現在使っているポートがOSにブロックされているのかもしれないので、ためしに1100とか適当な(1024以上65535以下)ポートを試してみてください。

yahooデリバーの登録をすると、アドオンを使わなくてもメールソフトで受信できるようになると思います。
yahoo mail のオプションをみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thunderbirdでの設定がうまく行かないので、アドオンなど使わずにマックのMailで試みました。すると、すんなり受信出来ました。
今、Thunderbird にアドオンで設定したアカウントを削除して、再設定して様子を見ていますが、どうも前と同じようです。
どこが、拙いのは判りません。

お礼日時:2007/08/25 16:02

Yahoo!デリバーの登録と設定 は行っていますか?


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/

この回答への補足

早速の御回答有難う御座います。
ハイ、Yahoo!の登録・設定は ぬかりなく行いました。

補足日時:2007/08/21 12:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!