dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空白のセルに文字を入力たときに、自動的に表の罫線を引くような設定は、どこでできますか?
以前見たことがあるのですが、再現できません。
どなたか、教えてください。

A 回答 (5件)

#2です。



「セルの値が」「次の値に等しくない」「=""」
・・の方が簡単かもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様へ:
早急な回答をありがとうございました。無事、解決しました。
おひとりおひとりにレスしなくて失礼ですが、どうぞご容赦ください。
simone86さん、2度にわたるご回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/08/21 15:57

<条件付書式>



[セルの値が][次に値に等しくない][=""]
書式=下線

もしかしたら、これでしょうか?
    • good
    • 3

次の方法をお試し下さい。


(1)対象セルを選択
(2)書式→条件付き書式
(3)「数式が」を選択、数式欄に=入力セル<>""
(4)書式→罫線タブで罫線を設定→OK
  
    • good
    • 3

こんにちは。



「書式」→「条件付書式」で、
「数式が」「(設定するセルがA1の場合)=A1<>""」[お好みの罫線の設定]
で設定すればOKです。
必要であれば、オートフィルや普通のセルコピーで、条件もコピーされます。
    • good
    • 0

書式⇒条件付書式


で設定すれば可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!