

計測データーをcsv形式で保存し、エクセルに保存しなおし加工しているのですが、データー量が多く、全てのデーターがエクセル上では表示されないとエラーが出るのです。
どうしても必要なデーターで再計測が出来ないので困っています。
こういった場合どうすればいいでしょうか?
説明が不足していて分かりにくいと思いますが、エクセルでグラフ表示などをしたいので、どうしてもエクセルで表示したいのです。
BOOKはいくつに分かれてもかまいません。
確実にデーターを表示させる方法があれば教えてください
よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)エクセル2007を購入する。
100万行ぐらい読み込める設計らしい。ただメモリの方が心配だが。
(2)CSVファイルを加工する。
例えばレコード数6万以下の複数のファイルに分割する。
VBででも10行ぐらいのものでしょう。学生さんなら、、WEBを調べ、勉強すればすぐ判ります。研究室にはエクセル以外のグラフソフトは無いのですかね。
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd …
ほか
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/migra …
アクセスに読み込んで、アクセスの機能でレコード数6万に分割し、エクセルへエクスポートできるかもしれない。
(3)データを間引くー6万5千ぐらいにする。
そもそも6万を越えるデータをエクセルでグラフ化するなど、使い方として、考えられない。数十ぐらいを越えると何か、グラフを見るうえで不都合を感じるものでないかな。グラフなど大まかな趨勢をしる物と思うが。
No.5
- 回答日時:
>どうしてもエクセルで表示したいのです
Accessが使えるなら、Accessからグラフ表示させては如何でしょうか?
以下が参考になります。
http://support.microsoft.com/kb/882283/ja
他にも「Access」「グラフ」などで検索する事で参考になるサイトが見つかります。
No.3
- 回答日時:
CSVファイルをワードパッドなどのテキストエディタで開き(データ量が多いようなのでノートパッドでは開けないと思います)#1の方が仰っているように65536行以内に収まるように分割します。
注)元データはコピーしておいた方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
この辺は最終的にはエクセルの問題ではなく、スペックの問題に
なると思うのです。
メモリー、CPU等のスペックをあげて行くしかないのでは?
エクセルでは作業どおりに加工できているけど、処理が追いつかない
って事ではないですか?
もしくは分散でしょうね。
検索するデーターは100と1000では動きが違うのは当たり前ですよね。
じゃーどうやって分散するかは質問者様がデーターの特性から
考えるしかないと思いますよ。
回答ありがとうございます。
スペックやらメモリーなどそこまでPCが詳しくないので…
アクセスに表示させてからエクセルに戻す方法で解決しました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルにデータを表示したいため、外付けデーターベースが必要です。どのようなものがありますか。 2 2023/03/12 20:41
- その他(Microsoft Office) excel テーブル 4 2023/03/18 16:11
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) エクセル表作成についてお分かりになる方教えて下さい。 10項目程度のエクセルデーターを一件、一件、デ 9 2022/05/28 14:53
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- Excel(エクセル) エクセルのフィルター後の並び替えについて 2 2023/05/10 04:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルにCSVを全件インポートできない
Access(アクセス)
-
100万行のCSVを10万行ずつのファイルに区切るには?(UTF-8、改行LF)
Excel(エクセル)
-
csvファイルが全部開けない
Access(アクセス)
-
-
4
エクセル2000で65536行を超えるCSVファイルの読み込み方法
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで1.5GBのファイルを開くには?
Access(アクセス)
-
6
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
7
Excelファイルが大きすぎて開けません。
Excel(エクセル)
-
8
Excelで「ファイルを読み込めません」
Access(アクセス)
-
9
エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル2000と2007の違い
-
Excelでファイル全体が読み込め...
-
エクセルで、グラフシートのズ...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
エクセルの対象セルの1つしか...
-
Excelの時刻の計算
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
-
ローン計算が合わないのですが...
-
市販されている金銭出納帳に印...
-
pdfのデータ表 数字の計算...
-
液体の無料シュミレーション
-
エクセルSheetの連動
-
エクセルで作ったデータをホー...
-
エクセルのおもしろい利用法
-
3D_CADのサーフェスモデルとソ...
-
掛け率計算系のソフト
-
入力規制でエラーメッセージが...
-
エクセルで掛け算を四捨五入に...
-
Accessからエクセルにエ...
-
VBAとVBSの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでファイル全体が読み込め...
-
Excelデータ、グラフを積分する...
-
VBA グラフの凡例位置調整
-
パワーポイントでエクセルのグ...
-
エクセルで作成したグラフをJww...
-
エクセルで、グラフシートのズ...
-
エクセルのプロットエリアの大...
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
エクセルの対象セルの1つしか...
-
R1C1参照形式変更後「名前の重...
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
-
Excelセル番地の表示の変更の仕...
-
エクセルの列の表示が文字でな...
-
Word 2003でラベル差込印刷の際...
-
三菱GOT画面設計ソフト GT desi...
-
CDコレクションの管理表はワ...
-
エクセルにハイパーリンクで貼...
-
エクセル、不要なページを削除...
-
イラストレーターで1ページにcs...
-
Calcの読み方
おすすめ情報