
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「分」は、本当は小数第1位です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BD%E6%95%B0% …
をご覧下さい。
ということは、体温を小数第2位まで計ることができれば、
36度4分5厘 = 36.45℃
です。
では、なぜ割合だと1つずれるのか、ということについてですが、
恐らく、
3割4分5厘 = 3.45割
ということなのだろうと思います。
このように考えれば、どちらも
「分」は小数第1位
「厘」は小数第2位
となります。
参考までに、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86_%28%E6%95 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%98
もリンクを貼っておきます。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
広辞苑を調べました。
「ある物をいくつかに等分したものの一つ。特に、10分の1。」
だそうです。さらに、例として、
「歩合・利率等の単位で、1割の10分の1。歩ぶ。「勝率4割5分」」
「体温の単位。1度の10分の1。「37度2分の微熱」」
が書かれています。
つまり、
> 「分」は、本当は小数第何位の数なのでしょうか?
というご質問の答えは、小数第1位、ということになります。
割分厘のお話は、1割を単位として、その1/10ということです。
No.7
- 回答日時:
デノミが起きて「1割 = 1/10」, 「1分 = 1/100」になっちゃったんだけど, 本来は「1/10」かな.
「五分五分」とか「九分九厘」も本来の「1/10」の意味で解釈しないとわけわからないですよね.
No.6
- 回答日時:
割合っていうくらいなので、「割」が基準単位で分はその1桁下。
温度っていうくらいなので、「度」が以下同文。
時刻っていうくらいなので、「時」が以下同文。ただし60進法なの
で1桁下は数量的に1/10ではなく1/60。
と考えると、分の使い方がよくわかります。
No.5
- 回答日時:
数学的には第二位ですが、数学的定義は必ずしも日常的表現と一致しません
例えば、正方形は、数学的には長方形の一種ですが、日常的には四辺の長さが等しい矩形を長方形とは言いませんし、「AまたはB」は数学的には「AかつB」の場合を含みますが、日常的には含まれない意味で使うことが多いでしょう
No.4
- 回答日時:
実は、小数点第何位、という考え方では、説明が付かないんです。
数に関わる大半の場合、「分」とは、基準単位の1/10を表すようです。
例:1.気温や体温 2.尺貫法の1/10寸=1分
3.重さ 1/10匁=1分 4.割合の時(注)
この、割合の表示(注)については、どこを基準にするかによって
変化します。
1という数字を基準単位とした場合、
1/10=1割、1/100=1分、1/1000=厘
となるわけですが、
そもそも割合表示の基準を、割の単位にした場合、
それぞれ繰り上がるので、
1/10割=1分、1/100割=1厘
となります。
割合表示に関しては、どこが基準になるかで、分が
1/10と、1/100の時が発生するので、
使い方や、読み方に注意が必要です。
また同じ「度」でも、「角度」の場合、
これまた分の示す量は異なりますので、
用法、基準単位を見極めて、単位を読むことが必要です。
No.3
- 回答日時:
>3割4分5厘=0.345
つまり、ここでの4分は、小数第2位を表します。
単位を%で考えるとどうなりますか?
34.5%ですね。
10割=1には単位がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 5 2023/01/31 23:35
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 1 2023/01/31 18:53
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報技術の問題についてです。 10進数の−36を以下のような16ビットの浮動小数点表示にするといくつ 3 2022/05/21 19:53
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/02/18 11:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/03/16 11:19
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lとcc(車の排気量)
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
100円単位を切り上げ
-
一円単位切上げとは?
-
比重計算を教えてください
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
10円未満切り上げ
-
「414百万円」って、何円ですか?
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
エクセルで、図の書式設定の「...
-
売り上げが900百万円
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
単位の書き方について 60000000...
-
1/100ストップウオッチについて
-
1.2kって何円ですか?
-
文字式の( )について
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
数値の桁区切りって?
-
文章の中での数量単位の表示で...
-
見積書の数量の表示について
おすすめ情報