推しミネラルウォーターはありますか?

カーナビを使っていると到着予測時間が表示されるのですが時刻と違った時間に到着することがよくあります.なぜなのでしょうか?できれば,カーナビは到着予測時間をどのように求めているのか教えてください.

A 回答 (7件)

簡単ですね



当らないから予測なんでうすね・・・当るならば予測では無いです

カーナビは到着予測時間をどのように求めているのか
メーカ及び機種により違います

・現在動いている平均速度をもとに計算する
・単純に高速80KM その他は40Kmなどで計算する
・渋滞情報を参考に予測する
・学習して過去のデータをを参考にする
などなどですね

まあ、当る確度が低すぎるデータを元に推測しているので誤差が大きいのです

 最新の者では、実際に走っている車の走行データを収集して、それを有料配信で送る物があります
 これならばかなり差が出るのが少なくなります
    • good
    • 1

目的地と現在地との距離と車速で計算しています。


小学校の算数の問題と同じです。

私が使用しているカーナビは車速をエンジンをかけてからの平均速度から持ってきているので誤差は僅差です。

車速は製品によって40km/h固定のモノもあれば、車から貰っているモノもあり誤差は様々でしょう。
私が使用しているカーナビは車から速度を貰っているタイプのようなので、5分ごとの平均速度をグラフ表示してくれます。
到着予測時間もほぼ正確です。
    • good
    • 0

私の場合、到着時間がずれて気になったことはないのですが・・・。

もちろん、渋滞までは予想しませんから、車が止まればその間も予定時刻は少しずつ先へ進んでいき、結果的に到着時刻とナビの指している時刻は同じになりますが・・・。

ご質問との意味が違っていたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

ナビにもよりますが、、、


高速道路が約80km/h、一般道路約30km/hと別々に想定走行速度を設定してあり、そこから引かれたルートで到着時刻を計算しているかと思います。
この設定はナビによって違いますし、この速度を任意に変えられるナビも結構あります。

走行しているうちに、到着時間は刻一刻と変化してくるナビもあります。
これは想定速度よりも違って走行している場合、常に残りのルートから計算していので変化していきます。

古いナビの場合、最初のルート設定時に計算された到着時刻しか表示できない(リアルタイムに計算できない)ものもあるので、予想到着時刻と実際の到着時刻が違う、ということが発生してしまうのです。
    • good
    • 0

計算方法は設定速度と距離だと思います。


ナビの設定速度通りのスピードで走れば予測時間に到着しますが
実際は設定速度以上・以下のスピードで走ったり、
信号に引っかかったり、人が横断歩道を渡りきるのを待っていたり
渋滞したり・・・色んな状況まではナビでは予測できませんので
誤差が生じるんだと思います。
    • good
    • 0

到着時刻の算出は至って簡単。


距離数を予め設定された平均時速で割るだけです。
ナビの設定機能の中に「平均時速の設定」という項目がおそらくあるはずです。
これが実際の道路事情や、ドライバーの走り方と必ずしも一致するわけではないため、多少のずれが生じます。
まあ、到着時刻はあくまで目安程度の位置付けでしかありませんね。
    • good
    • 0

カーナビの設定の中に、一般道路は何km/h、高速道路は何km/hを指定するところがあります。


初期値では一般道が40km、高速が80kmくらいと思いますので、大体は予測より早く着くことが多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!