電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の地名や地理に詳しくなるには

初対面の方とお話するとき出身や住んでる所が話題にのぼると思うんですが、地名や地理に疎く、いつも「名前は聞いたことあります」といったつまらない返ししかできません。
話を広げるためにいろんな場所を覚えたいと思うのですが、そういったことに詳しくなるにはどんな方法があるでしょうか?
地図を眺めてもなかなか頭に入らないし、金銭的な制約で各地を旅行したりするのも厳しいです。

なにかアドバイスがあれば是非お願いします。

A 回答 (8件)

大きな本屋に行き


観光ガイドブック等を
適当に眺める。
その内に何となく覚えます。
私はそうしてきました。
    • good
    • 0

全く聞いたことがない場所ならば


「そこは○○県のどのあたりにありますか?」
「そこの名産品は何ですか?」
「出身の有名人は誰かいますか?」
など話をふくらませる余地はたくさんありますよ。

そしてその人と別れた後にグーグルマップで日本のどこにあるのか検索するんです。

あとはニュースで事件や事故の現場になった市町村はその都度、どこにあるか検索します。
その市町村はどういうところなのか詳しく知りたかったら、ウィキペディアである程度知ることができます。

地理に詳しくなるには、そういったことを積み重ねるしかないと思います。
    • good
    • 1

「地図を眺めてもなかなか頭に入らない」など基本的に地理に興味が無いのでしたら「仕方ない」と思います。


初対面の人との話を気にされるのでしたら何も無理に出身地の話題に固執することは無く、趣味や仕事や最近の出来事などでもよいわけで。。。

ようは地理に限らず、自分の興味や性格にあった話の間口を広げる工夫をされればよいのではないかと。

参考まで。
    • good
    • 0

地道に勉強してくださいの一語に尽きるのですが、どこまで詳しくなりたいのでしょう。



例えば政令指定都市と言われるような大きい街の人に「名前は聞いたことがあります」では
日本人の一般常識としてまずいと思います。

自分と縁のない街の地理や歴史を熟知するのは無理です。
(そもそもご自身の出身地の地理や歴史のプレゼンテーションできますか?)
とは言え、その都道府県以外の人が??となるような○○郡△△町出身ですと言われて
他都道府県の人がその町の「名前は聞いたことがあります」なら
「なぜ知ってるんですか?」と話が弾むかもしれません。

要は程度の問題だと思います。

個人的には日本史と地理の勉強をし直すのが良い気がします。
とはいえ興味が無いとその手の本は読み進められませんので、
まずはご自身の出身地や縁のある町の地理歴史の本でも読まれては?
    • good
    • 0

地名(地理)に弱いと言うのは、好奇心が無い?というか、


関心が無い?と言うか、
失礼ですが、要するに、自分と関係ないと思って生活してきた
のではないでしょうか?

ちなみに私はすごく興味があって、テレビ番組などの旅モノや、
グルメ系、お祭り系、そういった番組を視ると、すぐ地図(高校
時代の地理副本)を引っ張り出して、「へぇ~、なるほどココ?」
などと、調べます。結構楽しいですよ。

同時に、読みにくい地名も覚えられるし、職場でも恥をかかなくて
済みます。

例えばすごく簡単な例をあげれば、大阪東北部の
「枚方(ひらかた)市」とかは、興味が無ければマイカタってなる
かも知れませんし、岐阜県南部に「各務原(かかみがはら)市」も、
子供の頃、カクムハラと言ったら、母に直されました。

滋賀県守山市には、浮気(ふけ)町があります。
”ウワキ”じゃないですよ。地理って本当に面白いですよ。

>地図を眺めてもなかなか頭に入らないし、
とにかく、覚えることではありません。興味を持つことです。
    • good
    • 0

とぼけて、その人に話してもらう。

いわゆる聞き上手になること。
水戸黄門の再放送なんか見るといいかも。こういう物語の人気が高い理由が、旅行する気分が味わえることっていいますから。
    • good
    • 0

あ➰〇〇の近くの~みたいに関連させる

    • good
    • 0

知らない地名を聞いたら、地図でどこにあるかなァ?って調べてみることから。

何も日本だけでなく、世界中を。スマホのグーグルマップって便利な物もあるので、地図など買う必要もなし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!