dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道路交通法第10条にて、「歩行者は道路の右側を通行しなければいけない」と決められていますし、私が幼少の時にもそう教えられました。
しかし、私の知る限り都心では現状、歩行者は左側を歩くようになっていますし、警官も左側を歩く人を注意しません。

そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、
「あなたは道路交通法のとおりに右側を歩きますか?」 それとも
「右側を歩いたら人の流れのじゃまになってしまうため、周りの人と同じく左側を歩きますか?」

A 回答 (9件)

最寄駅が私鉄とJRの連絡駅で、徒歩2、3分ほど離れている(私の職場はその流れが良く見える駅前)んですが、よくよく思い出したら基本的に左側通行してますね…なんでだろう??



質問者様のおっしゃった2択から選ぶとしたら、どちらかといえば後者(左側を歩く、理由は上記の通り)です。
あと癖もあるかもしれませんね。今はバス通勤ですが、前職の職場が自転車で通った方が便利な環境だったんですよ(位置的にも、時間的にも。深夜勤務だったので)。自転車が車両に含まれることは知っていたので、基本的に左側走ってました。位置的には右側にあったのですけど。

あと、車の免許を取ろうと福島に合宿免許に行った(事情があり途中退校して取ってません)のですが、その時の学科の先生の「なんで日本は左側通行だか知ってますか??」というお話が興味深かったです。

答えは「江戸時代、武士は腰に刀をさして歩いていた。普通さすのは左側。すれ違いざま刀がぶつかったら、身分の低い武士の方が無礼者として斬られてしまっていた。そこでぶつからないようにと、剣が外側になる左側通行の決まりをつくった」とのことです。その時教室で何へぇくらいあっただろう(^^;)

あまり歴史には強くないので主観的ですが、江戸幕府があった東京都心にこの名残みたいのが残って、そうでない別の地域はあまり浸透していないのでは…と思ったのですが。どうだろう。

東京と神奈川の県境に住んでる者です(都心とても言えません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

総論として、
現実に左側を歩いている人が多いので、「回答も左側の方が多いだろう。」と思ってはいましたが、
結果は、はっきりと左側派になりました。
(右側を歩くとのお答えの方も、状況によって左側を歩くとの事なので)
確かに、流れを考えたら周りと同じ側を歩くのが自然かと思われます。

最後に改めて、
回答をいただいた みなさん ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 15:10

こんばんは。


私は、基本的には「右側」を歩いていますね。
但し、犬の散歩の時だけは「左側」を歩いています。
理由は、犬が私の左側を歩くように訓練したので・・・
実際にこの散歩の仕方をすると、犬のすぐ傍を車が猛スピードで走り抜けて行く事になる為、犬の安全の為に「左側」を歩くようになってしまうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 14:59

ごめんなさい、なんで屁理屈になったのか分かりません・・・。



私は無意識的に都合のいい方を歩きますが・・・。
左に流れで人が沢山いるなら、人が邪魔くさいから
右を歩いた方が良いという思考もあったりします。
右に歩くスペースがなければ仕方なく左になりますが。

正面の人と接触しそうになった時は相手の歩いている流れを
見つつどっちに避けるか行動しますから
どっちを歩くとかありません。
車が左、歩行者が右を、という意図も#4さんの意味合いで
捉えていますが、
同じ方向を向いて来る車との接触による危険性は、ごめんなさい、
そういう時は全然気にしません(笑)
ダメそうなら初めからそこを歩きませんので。
その際の対人接触の際は考慮します。相手が左へ
避けようとする素振りを見せるならば、私は右へ避けます。
相手が右なら私は左です。

相手の流れと周りの環境を考慮しつつ歩きます。
ですから、都心のローカルルールがあり、それ以外の
選択肢を選べない環境下なら、それに従うでしょう。
だって対人接触の多い方よりそっちの方がなんぼか進行が楽だから。

というのは、みんな無意識にやってると思ってたのですが、
無意識に左、なのでしょうか・・・。
質問している内容と食い違ってるのかもしれません~。

みんながみんな何があろうと無意識的に確実に左を歩けば自然と
そういうのを色々考えなくて済むのかもしれませんけどね^-^
その行列を上空から見たらすごそうだ・・。
    • good
    • 0

歩行スペースが右も左も同じような幅なら右、どちらかが明らかに広い場合は広いほうを歩きます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 14:58

追記:


あっ。すんません。びっくりはさておいて。
私は、車が余り通らない、割と道幅が狭い道路とか、明確に歩道が確保されている所では左側を無意識のうちに歩いている事があります。
人間って左側を歩くという動物的な意識が本能的にあるのだという回答をどなたかがされるという期待をこめて。

あれっ!
“歩行者が左側を歩くようになってますし”っていう文章の意味は、
東京の都心というローカルな一部の地域の人たちは、なぜか皆、左側を歩いています。
という意味でしょうか?
    • good
    • 0

左側を歩きます、というか、正確には、歩行者同士がすれ違うときは左に避けます。



道路交通法第10条には、「歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯と車道の区別のない道路においては、…」
という条件がついています。
また、第13条のニには(歩行者用道路等の特例)として
歩行者用道路又はその構造上車両等が入ることができないこととなっている道路を通行する歩行者については、第10条から前条までの規定は、適用しない。
となっています。
つまり、10条は横に車道があり車両が通行している場合に限定しているのであり、その場合には傍らを左側通行している車両と向き合うように右側を歩けということです。
昔、交通安全かるたというのに、「対面交通、車は左、人は右」とありました。
車両とすれ違う際には、左側通行している車両と向き合うように右側を歩いたほうが安全です、というのが10条の主旨です。
なおかつ、10条は「やむを得ないときは道路の左側端に寄って通行することができる」とありますから、右側を歩いていても、自分に向かって歩いてくる人がいることになりますし、当然すれ違いをしなければなりません。ここで、歩行者は右側通行だといって互いに右に避けたとすると、左側を歩いてきた人は、車両に背を向けたまま、車道側に移動することになりますので、これは主旨に反して危険です。左に避けあえば、車両に対面している歩行者が車道側に動きますので、車両の動きが確認でき、より安全です。
ですから、10条は歩行者は右側通行だと言っているのではないのです。
対向してくる車両に対して右側といっているのです。

10条は、車両に対して歩行者が安全になるように歩きなさい、ということですし、13条の二は、右でも左でも、歩行者同士がぶつからないように歩きなさい、ということになると思います。

どちらかと言えば、私は歩行者も左側通行だと思います。
人は、歩行者であったり、自転車に乗ったり、自動車を運転したりします。何かにぶつかりそうになったときに、咄嗟に避ける方向というのは、自分が歩行者であるとか、自転車であるとかいうことは、意識されることなくきまると思います。そう考えると、車両、軽車両の場合は対向車両に対して左に避けるのに、歩行時のみ対向者に対して右側に避けるというのは不自然です。

マナーとしては、右だ、左だと言わず、他人とぶつからないように歩けばいいということでしょうし、ルール的には左に分があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めて確認したところご指摘の通り、道路交通法では
「車と交差するような状況では、歩行者は右側を歩きなそい。」という趣旨でした。
ただ、20年前くらいまでは小学校で「歩道の右側を歩きなさい。」と指導していたのも本当です。
ご指摘・ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 14:57

都心では、道交法を無視して、左側を歩くようにと云う指示が公的に出てるように書かれてますが、本当ですか?


東京都心の道路全てが、道交法を無視した指導をしている?
信じられない。
JRの構内の階段なんかでは、左側通行を指示しているケースはありますよね。
多分、人の導線を意識してその様な特定の限られた部分でだけ誘導してる。
関西ではその様なケースはありますが、天下の公道で歩行者は左を歩けと云う看板を見た事はありません。
へぇー!!。びっくり!!
東京都心って、道交法より看板指示が優先するんや!!!
    • good
    • 0

左側ですねぇ...




街を歩いていても私の住んでいる地域では・・・左ですねぇ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 14:51

目的地に着くために都合のいい側を歩きます。


歩行で、向かい側に目的地があるのに通り過ぎなければならない、なんて事した事ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
そういう屁理屈を聞きたいのではないんです。

お礼日時:2007/08/23 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!