重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これまで飛行機に乗ったことがありませんので、
航空券には詳しくありません。
急に1週間後に海外渡航することになり、
今日旅行会社で、航空券の予約をしてきました。
明日、パスポートのコピーと代金を旅行社に持参する予定でしたが、
急に事情が変わり、渡航が数週間後に延期になってしまいました。
飛行機に乗るまでに1週間を切っているので、
通常ならキャンセル料が発生するのかなと思います。
しかし、まだ代金を支払っていないし、航空券も手元にないので、
キャンセル料が発生するのか、よくわかりません。
昨日の段階ですでに発券されているかもしれませんし、
どうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

まず、キャンセルポリシーを確認しないで予約すると言うことは、


本人が不利益を被る可能性があります。
普通、申し込み時点で、いつからキャンセル料が必要であるとか説明があるはずです。
それを把握していないと言う質問者さんに不安を覚えます。
知らないから、詳しくないから、と言っても、不利益を被るのは本人です。
次からは、きちんとそう言う説明を聞くようにしましょう。

その上で、回答としては、#1さんの言うとおり、
どういう条件の航空券を予約したか不明なので、わかりません。
予定が変更になっているのですから、速やかに旅行会社に行って
変更することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知り合いの紹介で旅行会社に行ったので、
あまり詳細には頭が回っていませんでした。
今朝、旅行会社に連絡すると、まだ発券されていなかったので、
キャンセル料もなく、無事にキャンセルできました。
いろいろ勉強しなければなりませんね。

お礼日時:2007/08/24 23:06

どのような種類の航空券を買ったかによって条件がまったく異なります。

条件がわからないとなんとも答えられません。
発券前であれば予約のキャンセルも変更も問題なくできますが、格安航空券などは発券時点でキャンセルも変更も不可のものもありますし、正規運賃であれば払い戻しもできますし、数週間どころか1年後まで変更可能なものもあります。
できるだけ早く旅行社に連絡して確認することが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
某旅行会社の知り合いから紹介されて、
そこに行ったので、詳細に聞いていませんでした。
今朝、早速旅行会社に連絡したところ、
まだ発券していないために、キャンセル料もなく、無事にキャンセルできました。
いろいろ知らないことだらけで、勉強しなくてはなりませんね。

お礼日時:2007/08/24 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!