dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖父の足は外反母趾でしかも病気のためか異常にむくんでいます。
ふくらはぎとかじゃなくて足の指の付け根あたりから甲にかけてむくんでいるので
履ける靴がなくて困っています。
体を自由に動かすことも難しく杖をついてやっと歩けるくらいなので
腰をかがめなくても着脱できるサンダルタイプのものを探しています。

足のサイズは26.5センチで、足幅はいちばん広いところで12センチ
足の指の付け根あたりの周りが28から29センチもあり
土踏まずから甲の周囲も同じくらいあります。

クロックスの28センチを買ってみましたが
足が奥まで入らないためかかとはちょうどの位置なのですが
甲がサンダルにしめつけられて痛いそうです。
しばらく履いていると少しは伸びてくるとのことですが
少し伸びたくらいではとても足りません。
つま先に2センチも空間があいてしまうのも良くないかもしれません。

オーダー以外でこういう足にも履けるものをご存知でしたら是非おしえてください。
クロックスの甲を切り開いて改造してみようかとも思っています。
良いアイデアがありましたらお願いします。

A 回答 (1件)

サンダルの甲の部分がマジックテープになっていて自由に調節できるものもありますよ。


完全に開くのでどんなに甲高でも対応できるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
マジックテープのものも検討しましたが
テープの可動範囲?が最大でも2センチくらいしかないものが多く
最大のぎりぎりの位置にするとテープがしっかり止まらなかったり
そもそも普通サイズより2~3センチ大きくなる程度では
祖父の足には間に合わないのです。
足の甲側にマジックテープの余った部分があたると
着脱のときに靴下がひっかかってしまうでしょうし
なかなか具合のよいものが見つかりません。

お礼日時:2007/08/31 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!