
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>心臓のポンプ機能が悪いから、血液をうまく循環させることが出来ず
むくみが起きてしまうんですよといわれました
やっぱり
もともとの体質などもありますので、食生活や運動などに気をつけて
からだ全体が良い方向に向かうと効果もあると思うのですが、(冷えなども
関係していますしね)
普段からできる事と言ったら、やっぱり毎日夜に
お風呂につかってマッサージする事かな。固まった血をほぐす感じで。
むくみを次の日に持ち越さない事。
むくみをむくんだままにしておくと、そのままの足の太さになってしまう
そうですよーー。だから、気をつけないと!
あと、私はその存在すらも知らなくて使った事もないのですが、
「メディキュット」(だったかな?)という、おばあちゃんが履くももひき
のようなもので、夜家に居るときや、寝るときに履くそうです。
実に、私の周りの多くの人が使っている事を知ってびっくりしてます。
でもみんな使ってるし、おすすめって言ってましたよ。
これはかなり有名のようですが。
知っていたらごめんなさいね。
No.4
- 回答日時:
腰を少し患ったせいか、私も血行が悪く夕方にはよく足がむくみます。
最近なにかのTVでみたのですが、足は少し締めたくらいの方が血行が良くなるそうです。
早速私も、サポート力の強いスットキングに変えてみました。いつもよりむくまな
くなりました。
ただ人によっては、サポート力の強いのはイヤという方もいらっしゃるし、
ストッキングそのものをイヤな方もいますけど、似たようなサポート力のある
靴下もあるようですが、すでにご使用されているようでしたらすみません。
No.2
- 回答日時:
心臓、腎臓、肝臓などの内蔵系は体がむくむ、足の場合は深部静脈血栓症やリンパ浮腫という病気が考えられるそうですよ。
つぼマッサージなどもありますが、効果ガなく症状が続くようなら、受診された方がよいかもしれません。
お薬で治ることもあるようですよ。
http://www.womanhealth-plz.com/mylife/ex/ex_0011 …
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q1/19970 …
ご存じかもしれませんがご参考まで
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
もしかして運動不足ということはないでしょうか?
心臓だけではなく、足の筋肉は収縮したり弛緩したりすることで、心臓のポンプ作用と同じ働きをしており、足は第二の心臓とまで言われます。
運動不足で足の筋肉が落ちると、足に貯まった血液を送り出す力が弱くなり、仰るような状態になります。
この対策は、なるべくちょこちょこ歩くのはもちろんですが、何より足に筋肉そのものがないとお話になりません。
朝なり寝る前なりにできれば30分以上のウォーキングをお勧めします。足に筋肉がついてくるとかなり改善が見込めます。
ありがとうございます。
ですが、朝も20分以上駅まで歩いてますし、ダンスもやっているので
運動不足というのは違うかなと思います。
ですが、もう少し意識して、少しでも長く歩くなどしてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 毎日お酒をけっこう飲む方へ疑問なのですが…お酒を飲み過ぎたら心臓とかバクバク脈も早くなり鼓動大きくな 2 2022/06/17 14:00
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- 避妊 ピル一日飲み忘れ 1 2023/04/09 20:13
- 病院・検査 21歳男。自律神経失調症で足のいろんなところが痛くなることありますか?ここ数ヶ月前から謎の体調不良が 4 2022/07/16 10:59
- 血液・筋骨格の病気 足がむくんでます。 長距離運転で ふくらはぎの下部皮膚を押すと 凹んだままになります。 5秒くらいで 1 2022/07/16 21:17
- 病院・検査 かかりつけ医について 5 2022/10/05 22:24
- その他(病気・怪我・症状) 21歳女です。今日お昼過ぎ頃から背中の真ん中(背骨)が痛み出して、下をむいたりかがむとズキッとなった 4 2023/01/05 21:52
- 病院・検査 違う病院の受診について 3 2023/08/08 01:39
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 21歳です。最近少し動くと心臓がバクバクして息苦しくなりやばい病気じゃないかと循環器科内科を2件訪れ 13 2022/06/26 20:52
- その他(健康・美容・ファッション) 超むくみ体質です。毎日水を1リットル心がけてます。むくみを改善したいなら水1リットル週間はやめるべき 3 2023/01/04 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
足の色が悪すぎます。 高校生で...
-
足のむくみ
-
1才半の息子に寝る前蹴られる
-
質問です。 水はけの悪いところ...
-
中学生の僕は、62歳のおばさん...
-
2歳の息子がびっこを引いて歩き...
-
打撲の時のプールについて・・・
-
足の裏の病気です。
-
冷え性と足の痺れ
-
くるぶしの骨にひびでヒール付...
-
足がつるのはなぜ?
-
あし太いですか? よく彼氏に足...
-
夜中に足がつる
-
太っている人の中にはなぜ足が...
-
どうすれば、良いのでしょうか
-
足裏樹液シートって?
-
普通に立っているだけで、足が...
-
脚の細さは体重に比例しますか?
-
2歳児 急に足をひきずり出しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報