dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソウル旅行を考えていますが、分からない事が多いので質問させてください。
 
(1)食べ物について   宿泊先がミョンドン駅近くですが辛いのだめ肉だめ 日本語しかわからない 名状況で入れるお店ってありますか? 結構日本語が通じるんでしょうか。日本語メニューがおいてあるんでしょうか。
(2)買い物について   子供服を安く買いたいと思ってますが、東大門 市場か南大門市場かどちらにいけばいいですか 。またビーズ類も買いたいのですが、これもどちらの市場にありますか。
(3) 夜の東大門市場への行き方ですが、地下鉄の乗り方はさっぱりなんですが、そうするとタクシーで行って帰るしかないんでしょうか。現地でそういうツアーとかもあるんでしょうか。


細かい質問ですが、分かる範囲で教えてください。

A 回答 (4件)

(2)買い物について


ビーズに関してですが、南大門のアクセサリー市場に行くとビーズを扱っているところもあるらしいのですが、私のお勧めは東大門の駅のすぐそばにある『東大門総合市場』です。
ここは生地、手芸用品の市場で、驚くほど広く品数もすごく豊富です。
http://www.seoulnavi.com/shop/shop.php?id=182

(3)私は(女性)1人で地下鉄もタクシーも乗ります。
地下鉄は明洞から東大門だと地下鉄4号線になると思います。
駅の切符売りの壁の上の方に、料金表があります。
それを見て何個目の駅で降りるかチェックしておきます。
切符を買う時は、カウンターの駅員さんに「トンデムン」と言えば発音は悪いながらも通じました。
(切符の自動販売機もありますが、私の場合いつも小銭不足だったので)。
あとは乗り場の方向を間違わないようにしてから地下鉄に乗り、(明洞から東大門だと3個目?の駅)で降りると着きます。

タクシーも、乗るときに真面目そうなドライバーを選んで乗りますが、こちらがしっかりしていれば、変な所に連れて行かれるような事はないと思います。
(ただ、あまりに近い場所だと乗車拒否される事が多いです。)
    • good
    • 0

明洞駅付近のホテルなら、明洞で食事をすれば何でもあります。


肉以外なら、海鮮鍋(ヘムルタン)があります。サシミは、高いし、
韓国が初めてなら、安全のため、よした方がいいでしょう。
ウドンも、肉無しのものがあります。
辛いのがダメなら、注文の時に、言えばいいです。明洞なら、日本語で充分です。もし、分からなかったら、アンメウンゴ ジュセヨ(辛くないのをお願いします)と言えばいいです。

買い物は、明洞のすぐ傍の、南大門市場で、全て間に合います。姪同から徒歩、又は、地下鉄に一駅乗って、会賢(エヒョン)で下りればいいです。

東大門市場は、地下鉄で、明洞から、二つ目の、東大門運動場、又は、三つ目の東大門下車です。市場はこの両駅の間にあります。
深夜の東大門市場は避けたほうがいいです。地下鉄が無くなると、タクシーの運転手は、雲助になります。不慣れな日本人は避けたほうがいいでしょう。深夜になると、品物が安くなるといいますが、その何倍も、タクシー代に取られることになります。
最終電車の前に、ホテルへ帰ってください。
    • good
    • 0

No1.の方が言われるようにお店はいっぱいあります!


何軒かは決めて目星をつけて行き、あとは行き当たりばったりでもいいかと思います。
ていうか、気になったらついお店に入っちゃいますよね。(^^)

地下鉄は日本に比べると簡単です。私も初ソウルで乗りましたが迷う事はありませんでした。
ただ券売機は小銭がないと買えません。時々壊れてたりすると窓口で買う事になるので、
自分が乗り降りする駅名の発音はしっかり覚えていきましょう。
タクシーは安いですが、安いのと高いのと2種類あって、高い方が安心です。
中には日本語を話せる人もいますが、そういう人に当たるとは限りませんので韓国語ができないとどうでしょう。。。

ミョンドンで私が入った店も日本語は通じませんでしたが、メニューには日本語がありました。
最近は日本のチェーン店も店を出しているのでそういうところであれば日本は大丈夫でしょう。
私も辛いのダメなのですが辛くない食べ物も色々ありましたよ。
食事はハズレると悲しいですね。じっかり情報を得て行ったほうがいいと思います。

ソウルと言えば定番のサイトのリンクを貼っておきます。
様々なツアーや、お店の情報交換もできますし、ソウル通の人がいるので
こちらで書き込むといい情報が得られると思います。私もここを利用してメガネ屋さんなどを探しました

 ではお気をつけて。楽しんで来てくださいね♪

参考URL:http://www.seoulnavi.com/
    • good
    • 0

1.日本語メニューがある店もあります。

日本で発行されているガイドブックに載っているような店や、JCBプラザ(JCBカード会員向けサービスデスク)で紹介されるような店であれば。
日本語が通じるかどうかは、通じない可能性が高いと思ったほうがいいです。

2.子供服の種類にもよりますが、東大門にしろ南大門にしろ、道路の両側に店があるだけではなく、軒並み並ぶビルの上階に店がある、という感じです。予め、予習をして店のめぼしをつけていかないと、店を探すだけでもたいへんです。

3.地下鉄は、ハングルとローマ字の表記があり、駅に番号がついています。切符も券売機で買い、自動改札式ですので、難しいことはありません。ただし電車も車も右側通行ですので、日本のつもりでいると逆方向へ行ってしまうこともあります。

というわけで、初めてソウルに行かれるなら、ツアーになさることをお勧めします。ガイドさんに案内してもらったほうが安心で、早いです。
少なくとも空港~ホテル送迎付きのものを選び、迎えに来たガイドさんに、半日とか1日とか、一緒に行動してもらうのです。個人的なガイドを雇う感じですね。
費用は勿論かかりますが、見知らぬ旅先で不安なく、トラブル無く、と考えれば安心料として納得できると思いますよ。

JCBカードをお持ちなら、上記JCBプラザに相談なさるのもいいと思います。
http://www.travelance.fujitsu.com/employee/trave …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!