dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7/26~3泊4日で韓国旅行に行きます。

女2人旅で
ある程度はツアーでセットにしたのですが
半分くらいフリーになります。

そこで、そのフリータイムの過ごし方を
今考えているのですが
おすすめがあったら教えてほしいと思います。

ツアーで組んでいるのは
*免税店
*エステ
*ティーテラピー
*パワースポットのなんとか寺(チャングムの撮影したとこらしいです)
*NANTA観賞
*ソウルタワー

食事は
*ソルロンタン
*あわび粥
*キムチサムギョプサル

辛いもの大好きなので
なにか韓国っぽく辛いもの食べたいなーと

珍味はおそろしいので
挑戦しない予定です。

お土産買うのに
安くていいところ等もあれば
教えていただきたいです♪

よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

じゃじゃ~ン ! #2 shinochan8487@です。



またまた登場で、ちょっと鬱陶しい(うっとうしい)でしょう・・・

ごめんなさいね。 すぐ帰るから・・・(どこに?)

地下鉄は分かりにくいので、ホテルのバスを・・・と、書かれていますが、ホテルのバスは限られたコースを廻っていくだけなので、かなり行動範囲は制限されます。

ソウルの旅の醍醐味は、地下鉄を駆使する事から始まると言っても、過言ではありません。

下記のサイトをご覧になると分かりますが、地下鉄は(1)号線から(9)号線まであります。

どこに行くにも、地下鉄があれば充分です。特に(2)号線から(5)号線に乗れば、大抵のポイントエリアには行けます。

各駅に番号がふってあります。 例えば 明洞⇒424 ・・・これは1番最初の数字が地下鉄(4)号線の4です。 そして(4)号線の中で24番目の駅ということで 424となっており、この表示は各駅共通の表現となってますので、行先が読めなくても番号を見ていけば、どっち向きの地下鉄に乗れば良いかがわかります。

是非 ! 挑戦して下さい。 そしてカロスキルやホンデまで足を伸ばして下さい。 (o^-^o)

http://www.seoulnavi.com/miru/931/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

カロスキル散策も
確かツアーに入ってました!!

頑張って地下鉄駆使して行ってみます!!

お礼日時:2012/05/16 12:22

#2のshinochan8487です。


大事な事を書くの忘れてました。
あくまで、参考程度に読んで下さいね (o^-^o)

(1) T-moneyカードは必需品です。 必ず取得しましょう。
http://www.seoulnavi.com/special/5003413
・地下鉄が主な移動手段になると思いますが、この種のカード無しでは乗れません。
1回900w位だから3000w位チャージしておいて、改札通る時に改札機に表示されてる
残高をこまめにチェックしておきましょう。
私は常に3000w以上にしています。( バスやタクシーも使えるし・・)

(2) 今ウォン安でレートが良いので、現金主体がお得です。
・1日の飲食費の目安としては ( あくまで私の経験上・・)
◆ 朝飯 ⇒ ソルロンタンやお粥 8000w程度
◆ 昼飯 ⇒ スンドゥブチゲ定食みたいな・・ 8500w程度
◆ おやつ ⇒ ワッフルをビンズビンズカフェで食べるみたいな・・
ワッフル1枚(ボリュームあるので2人で1枚で充分)+コーヒー2杯セットが
17000wだから 1人当り 8500w
◆ 晩飯 ⇒ 肉食べて~ サムギョプサル 10000w ビビンパッ8000w
あとビール飲んで・・・1人 20000wくらいかな~
◆ 部屋食 ⇒ コンビニで缶ビール1本 ( マッコリでも良いね ) おつまみ
おやつなんかを買ってきて 5000w 使ったとしよう !
【 1日の飲食費は5万w ⇒ 3泊4日で 約 18万w 】

・ 自分の買い物《化粧品(カタツムリ、蛇毒)お洋服》 、お土産、諸交通費で
⇒20万w~30万w

【 結論 ⇒総計 40万w~45万w 日本円で3万円 】
あとはエステに10万w~15万wかかるかも

そうねェ・・・5万円あれば安心かもね~

(3) 今回のツアーで感激し、また行こうと思うはず (経験上)(^^ゞ

・ツアーは割高でもっと安く行けるはず !
◆航空券はT-way航空がお勧め
https://www.twayairlines.com/
・ホテル予約は『ソウルナビ』のホテル予約で簡単に
http://www.seoulnavi.com/hotel/

【経験余談】

・ツアーは空港にマイクロバスで迎えに来て、ガイドさんが車内でアーダコーダと説明してくれます。
そして、免税店に連れて行かれ、やっとホテルにチェックイン。
・ 自分で航空券入手して( eチケット ) 空港で緊張してチェックインするのは快感です。
・ 仁川空港からはA'REX(空港鉄道)で自分でソウル駅まで移動します。
時間は53分(余裕で座れます)、車窓から見える今のソウルの風景はツアーのマイクロバスでは全然気付かない事ばかりで、感激しました。
( A'REX(空港鉄道)は一般列車(COMMUTER)で充分 )
http://www.seoulnavi.com/miru/197/
【重要】 そして、A'REX(空港鉄道)も上記のT-moneyカードが使えるのです。
仁川空港にはT-moneyカードの発券機が無いのです !
だから、私は毎回 片道のA'REX代+最初のソウル駅からの地下鉄代として
最低 5000Wはカードにチャージして帰国します。
ウォンも10000Wは持ちかえります。(仁川空港の両替レートは安い! )

以上、ダラダラと書きましたが、あくまで参考にして下さい。 m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます^^

すごく参考になります↑

宿泊するホテルで
明洞や東大門等への無料バスが出ているみたいで

地下鉄とかは
わけわかんなくなりそうだから
極力使わない方法でと考えてはいたのですが

地下鉄の方がいいのでしょうか??

一緒に行く友達は
前回は一緒に行った人の現地にいる友人頼りで
全部してもらったらしく
自信ないしって感じです。


とりあえず最初は不安なので
今回は高くても
「安心安全女子2人旅」と勝手に命名してます笑

たくさん勉強して
次回は格安で自分で行ってみたいです♪

お礼日時:2012/05/15 09:33

本日(11日)3泊4日のソウルから戻ってきました。


2月、3月、5月と今年に入って3度、ソウルを訪問しました。
行けば行くほど好きになる・・・韓国は不思議な魅力を持ってますね。

でも#1のHANGAN3さん↓はもう二十数回 訪韓されている強者ですので、
私ごときじゃ、かないませんが・・(^^ゞ

お勧めはポイントのみ書きますね。
先ずは食事ですが・・・
明洞中心の動きになりそうなので、
(1)明洞餃子⇒ 名物『カルグクス』と『マンドゥ(餃子)』を二人でどちらも1個づつ頼みましょう。
パッ(ご飯)も付いているので、この量で充分です。 カルグクスは麺追加可です。
とにかくキムチが辛い ! 無くなったら、直ぐ追加されます・・・
カルグクスにキムチを入れて食べても美味しいです。
料金はテーブルで先払いです。
http://www.seoulnavi.com/food/32/

(2)プデチゲ ⇒ ラーメンの麺が入ったお手軽なんでもありチゲ鍋 (o^-^o)
明洞の西のはずれ地区(明洞餃子は東地区)にある
『ナドヒャン』(那度香)は食べるものに悩んだら、必ず訪れる
優しいオモニとアポジがいる店です。
ここではNANTAを鑑賞したあと、小腹が空いてる時に
プデチゲを食べました。 美味しいよ~
帰りにヤクルトと韓流スターのプロマイドくれます。
http://www.seoulnavi.com/food/710/

あんまり書いても食べれないから、この2店舗だけね。
必ず、食後は『 マッシッソヨ~(美味しかったです~)』と
『 チャル モッゴスムニダ(ご馳走様でした)』はお会計の時に言ってね。
韓国の方は必ずニコッとして、喜んでくれます。 嬉しくなりますよ。

あ、サボイホテルの2階の『ビンズビンズカフェ』のワッフルは美味しいよ。
トイレ表示が最高にうけますので必見です。
http://www.seoulnavi.com/food/2314/

次にお勧めの場所ですが・・・

ポイントはあまり欲張らずにエリアを絞って歩くこと。
ついつい歩き過ぎてヘトヘトになり、足も痛くなります。
くれぐれもヒールのある靴や、トレンドのラバーシューズなんてはいてったら
皮が剥けてヒリヒリするはめに・・・( バンドエイドは必需品です )

ここも2エリアだけお勧めします。

(1) 三清洞(サムチョンドン)
この地区は最近ハイセンスなオシャレエリアとして(カルチャーも融合してます)注目されてます。
いわゆる、景福宮(パワスポ・・行くでしょう?)と昌徳宮にはさまれた温故知新を
そのまま街にしたような素敵なエリアです。
#1のHANGAN3さん↓が書かれている場所がここですね。
#1のHANGAN3さんが1番ソウルを感じる好きな場所がここなんですよ。
だから、間違いありません。
行き方としては、景福宮に正面から入場し、北の神武門から抜けます。
そこは大統領官邸(青瓦台)がある厳格なエリアで格好良い警察官や衛兵がたくさんいらっしゃいます。
その神武門を出て右に道なりに進んで行くと、三清洞エリアにつながります。
地図で確認しながら歩いてね。(冬ソナのロケに使われた女子高もあります)

(2) 弘大地区か新紗洞カロスキル地区
どちらも雑誌に特集が組まれている地区なので説明は省きますが、
いかにも学生の活気あるファッションの空気に触れたければ前者、
ちょっと落ちついた雰囲気のお洒落をお探しならば後者がお勧め。
時間があればどちらもいいですが・・・

最後にお土産情報ですが、

(1)韓国海苔
明洞にある『海苔海苔天国』の天然海苔はその辺のお土産屋さんの
韓国海苔(養殖)と違って、少々高いですが、絶対美味しいです。
気さくな日本語ペラペラのおじ様がお相手してくれます。
http://www.seoulnavi.com/shop/636/

(2)その他、キーホルダーや雑貨ポーチなど
空港や明洞のお土産屋さんに必ずある雑貨小物の類いですが、穴場があります。
明洞の西口(ロッテヤングプラザ付近)にある階段を地下に降りると
『明洞地下商店街』があります。 ここで売ってる小物の値段は地上のお土産屋さんに
比べると、同じものが半額~7割程度の値段で売っています。
よーく捜すと、掘り出し物が眠っているのが、地下商店街です。

おまけの両替情報
(1)レートが良いのが、上記のナドヒャンの近所の両替屋さんか
同じく上記、明洞餃子の近所のセブンイレブン内の両替屋さんが明洞地区で
1番2番を争うレートで両替してくれます。 間違っても、明洞入口で直ぐ両替しないこと!

それでは、旅行楽しんで来て下さい。 私も夏にまた行こう !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても詳しくありがとうございます^^

このまま印刷かけて
韓国持って行きます!!笑

お金はクレジットカードメインにしようかと思ってたんですけど
現金も必要なようですね。

本当に楽しみです!!

お礼日時:2012/05/14 16:36

こんにちは



観光ですと仁寺洞や北村にある韓屋もオススメです。お寺?にも行くようですが景福宮と宮廷内で開催される衛兵の交代式、景福宮に連なって延びる沿道のオシャレなカフェやギャラリー、レストランもいいですよ。

お食事は干し鱈スープのプゴクッや唐辛子を和えた小さなタコのチュクミ、タッカルビも美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

もう今から楽しみで仕方ありません♪

北村は行ってみたいなーと思っていました^^


参考にさせていただきます!!

お礼日時:2012/05/14 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!