
成田市(国道356と408の交差点)から長野県松本市のJR松本駅に行きたいんですが・・
↓MAPファンで検索したところ、このようなルートが出てきました
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
そこで質問なんですが、約274kmのこの道のり(高速無)
7時間くらい(時速40km)で着くと思いますか?
今回使う国道は、制限速度60kmでしょうか?それとも、40kmのところとかあるのでしょうか?
(使う国道 6,16,17,18,152)
また、10時ころ出て17時頃着く予定でいるのですが、渋滞しそうな場所ってありますか?
最後に、もっといいルート(有料、高速代は片道1000円以下に抑えたい)はありますか?この場合、起点をJR成田駅にしても大丈夫です
以上、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
○成田から柏方面に行く場合、
私たちは必ず利根川堤防沿いの356号線を走ります。
このルートでみんな通勤しています。我孫子市街で混みますが。
○昨年、佐久から妙義山まで254を走りましたが、車も少なく山間部の快適なドライブでした。
荒船山の景観も素晴らしく、佐久に近くなれば、これからの時期はコスモスが咲き乱れていているのでは。
(景色が良ければ気分転換になり、疲れも軽減できる)
○佐久から笠取峠までは20分くらい。そのまま254号で行った方が早いように思います。
(ドライブがてら佐久から麦草峠を越え、ビーナスライン経由で松本方面に降りたこともあります。)
この回答への補足
ルートの再編集を行いました。
下の2つのルートより新しい物になります。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
ご回答ありがとうございます。
教えて頂きました情報を元にルートを再編集いたしました。
全て反映できているかわからないですが・・(見落としがあるかも知れないので)
URLはこちらです
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
※2つに分かれています
また何か気がついた点がございましたら、お教え頂ければ幸いです。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
No.5
- 回答日時:
利根川沿い、
布佐で利根川から離れていますが、そのまま、真っ直ぐ利根水郷ラインで6号線に合流した方が早いのでは。
まだこの付近では6号はほどほどに流れていると思います。
ただし、呼塚の交差点付近では混むので、これを避けているのは賢明。
ありがとうございます。
利根水郷ラインを使うことにします。
大分まとまってきたので、新しい質問に移しました。
補足、その他ご協力いただける方は下記にお願いいたします
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3309068.html
No.3
- 回答日時:
#2に補足します。
17号でバイパス利用はいいと思いますが、その先のR18の安中付近と軽井沢と上田の間は意外と信号が多くて時間がかかるところです。藤岡付近からでもR254にしたほうがいいように思いますが、R254も富岡あたりはちょっと時間がかかるかもしれないです。
補足頂きありがとうございます。
教えて頂きました情報を元にルートを見直してみました。
#4様のお礼のほうにURLを貼らせて頂きます。
もしまた何かございましたら教えて頂ければ幸いです。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
下記では一般道で10時間半との事です。
http://www.navitime.co.jp/?orv=505148143.1287846 …
1000円なら首都高700円に使うのがベストでしょうが、効果薄でしょうね。金も時間も無い、となるとどうしようもない、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
- 地図・道路 GW、博多から長崎市へ車で行きたいのですが、例年高速道路はかなり渋滞するでしょうか。 05/01の連 2 2022/03/28 08:33
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
通勤経路の変更について
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
エクセルから現在起動している...
-
茨城県つくば市から房総鴨川に...
-
高速道路使っても下道使っても...
-
埼玉から金沢までの子供に最適...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
東京から万座温泉に行くのに...
-
本川越から羽田空港へのリムジ...
-
車で東京から白川郷への行き方
-
高崎(群馬)~長野市の抜け道
-
実効アクセス時間の公式につい...
-
柏から水戸まで6号線でどれぐら...
-
お盆に香川県から群馬県まで車...
-
横浜⇔長崎を車で帰省(盆休み中)
-
大阪から福井県の行き方を教え...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
八王子から柏まで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
環八はなぜ混む?
-
エクセルから現在起動している...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝の246の渋滞について
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
環八から中央道への入り口
-
羽田空港へのリムジンバス
-
柏に詳しい方、教えてください!
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
おすすめ情報