dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかも知れませんが・・・
フォトショップで3Dに見える画像を作る事は可能ですか?
目が良くなると言って売っている物と同じ様な物です。平行視・交差視どちらの物でも構わないのですが・・・・
どの様に画像をずらして並べていけば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いわゆる「ステレオグラム」ですね。



Photoshopで作りたい、とのことですので、お持ちのバージョンで使えるかどうかわかりませんが、
とりあえずプラグイン。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se275367. …

たぶんこういうのを使った方が簡単そうな気もします。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se342083. …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se403149. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こう言ったソフトもあるのですね!
結構本格的な3D画像を作れそうなので試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 14:01

平行視用の左右の絵を逆に配置することで交差視用の絵が出来るので、平行視用の絵の作り方を説明します。


まず、真正面から対象を見たときの絵を描きます。
そしてその絵をコピーして左右に並べます。
右側の絵は、手前に見えるものを少し左にずらして配置します。
左側の絵は、手前に見えるものを少し右にずらして配置します。
手前であるものほどずらす幅は大きくします。
これで完成です。
要は、右目の位置から見た対象の絵を右側に、左目の位置から見た対象の絵を左側に配置すればよいのです。
なので、右目の位置と左目の位置でそれぞれ1枚ずつ写真を撮って並べれば同様の立体視用の写真ができあがります。
注意点は、目のピントが合う位置(注目している対象)を中心とした円周に沿ってカメラの位置と角度を変えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

詳しく説明していただきありがとうございます。
教えていただいた通りつくって見たいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!