
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タスクトレイに登録されたアイコンとはたいていの場合「常駐ソフト」のアイコン化と思います。
「プログラム」の「スタートアップ」に登録されているはずですので、これを削除すれば次回起動時からは出てこなくなるでしょう。
ウイルス対策ソフトなどはレジストリに登録されてしまっていますので、この操作ではアイコン削除できません。場合によってはソフトの設定で「タスクトレイのアイコンを消す」という設定があることもありますし、ソフト自体をアンインストールしないとアイコンも絶対消えないこともあります。
No.3
- 回答日時:
すでにネット上でいろいろな方法が紹介されています。
常駐ソフト+外す
常駐ソフト+終了
常駐ソフト+削除
等のキーワードで検索すれば沢山の情報が得られます。
目的にかなうものを選らんで試してください。
常駐ソフトの内容や、用不要の判断まで出ていますので一度目を通されるとよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hamachiというのを入れたのです...
-
従業員のネットサーフィンサボ...
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
濱の少の部分
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
ぺたろうに似たようなもの
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
MP3→CDAへ変換について
-
タイトルブレーンでインデック...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
hamachiというのを入れたのです...
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
Windows10と電子暗記カード メ...
-
日記や家計簿をインターネット...
-
ロリポップFTP一括してダウンロ...
-
キーロガーが外部通信をする時...
-
Mac PCについて
-
スタートボタンって設定で変え...
-
2017年現在でも 現役でXPを使...
-
リカバーしたらネットにつなが...
-
Fujitsu パソコン UpdateNavi ...
-
窓の杜のFTPサーバーソフト(Ti...
-
従業員のネットサーフィンサボ...
-
Advanced Systemcareで、ネット...
-
疑似サーバーの作成(WindowsXP)
-
インターネット速度アップソフ...
-
NetTuneの設定がSpeedGuide.net...
-
ひかり電話の着信履歴をパソコ...
-
パソコンにTorソフトを入れたら...
おすすめ情報