dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春夏秋冬のなかで一番歌われない季節秋。

今、秋の歌のアルバムを作っているんですが、思うように曲が集まりません。
そこで、皆さんが秋で連想する歌はなんですか??
なるべく邦楽の、最近のものでお願いします。

ここぞとばかりの秋、でなくても、秋っぽい歌なら結構です。
秋の歌は失恋系が多いので、秋の歌でなくても、失恋タッチの歌ならかまいません。

よろしくお願いします<(__)>

A 回答 (4件)

ラルクの「the Fourth avenue cafe」なんかを連想しますね~

    • good
    • 2

秋といえばスピッツの「楓」は必須だと思います。


あと、雰囲気が秋っぽいというならSunSetSwishの「モザイクカケラ」などはどうでしょうか?
雰囲気だけで決めてもいいのなら、紅~橙を思い浮かべる曲、少し憂鬱そうな曲を使えばいいと思います。
    • good
    • 2

自分の中の「秋の歌」大定番はオフコースの「秋の気配」です。



最近の歌なら、スキマスイッチの
「奏(かなで)」や「さみしくとも明日を待つ」
ポルノグラフィティの「シスター」
HOME MADE 家族の「サンキュー!!」
などが自分的には秋を感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます!
秋の気配は雰囲気的にもいいですよね^^

お礼日時:2007/09/05 21:11

かぐや姫…「今はちがう季節」「目を閉じて」



因幡晃…「わかってください」

シグナル…「20歳のめぐりあい」(失恋ソングに非ず)

トワエモア…「だれもいない海」

…などなど どれも昔の歌ばかりですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、参考になります^^
ありがとうございます

お礼日時:2007/09/05 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!