dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題のとおりです。
楽譜を読めるようになりたいのですが、初心者にも分かりやすい本とかあるでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

ありますよ、この本です。


http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82 …

何が良いかというとルールの説明ではなく「具体的にどう練習したらいいか」が書いてある事です。
私は楽器を教えているのですが、基礎練習とともに生徒さんには楽譜を読めるようにしてもらっています。
でも、よくある「楽譜の理論を簡単に説明する」というタイプの本で覚えらた人は1人もいませんでした。
だからこれまでは手取り足取りで読めるように教えていたのですが、この本が出てからは楽になりました。

人さまの方法ですから私が教えるわけにはいかないので本を薦めて買ってもらってるのですが、ほとんどの人は私に聞きに来ることなく楽譜が読めるようになってます。
まず初めに楽譜が読めたら本格的な練習段階に入った時すごく早く上達します。

↓ちなみに私はこのような楽器のプロ奏者です。
http://www.10holes.com/chromatic/silver.html
http://www.10holes.com/chromatic/amadeus.html

この回答への補足

プロの先生の推薦書籍を教えていただきありがとうございます。

>何が良いかというとルールの説明ではなく「具体的にどう練習したらいいか」が書いてある事です。
具体的でないと理解しにくいですよね。楽器店で見てみることにします。

ありがとうございました。

補足日時:2007/09/09 08:18
    • good
    • 0

楽器屋さんには行ってみましたか?



トランペットの教則本にも楽譜の読み方の段階から書かれている本もありますし、楽譜の読み方に特化している本もあります。
以前にも書きましたが、説明の仕方の「合う、合わない」がありますので、とりあえず何冊かパラパラ見てみることをおすすめします。
個人的な意見では、トランペットの教則本をお薦めします。このような本ですと、理論と実践が同時進行になりますので、しっかりと身に付いて行きます。

この回答への補足

いつもアドバイスを有難うございます。トランペットの教則本を中心に楽器店で見てみようと思います。

いつも有難うございます。

補足日時:2007/09/09 08:21
    • good
    • 1

本に直接書き込む形式の、子供用の「おんがくドリル」という


シリーズ物の本があり、私の家にもあるのですが、
簡単すぎますし、書いたのが正解か不正解かを見てくれる人が
いないと困ります。


しかし、これは良さそうですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E3%82%84%E3%81 …

この回答への補足

具体的に書名を挙げてくださって助かります。参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

補足日時:2007/09/09 08:16
    • good
    • 0

冗談じゃなくて実体験なんだけど、幼児向けの導入書


意外と早道で基礎がみにつきます。

この回答への補足

なるほどこれは気づきませんでした。参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

補足日時:2007/09/09 08:14
    • good
    • 4

コレばっかりは ひたすら経験ですね。

練習あるのみ。

ドの位置は判りますか?それが判れば 最初のうちはカナを振っておいてください。

楽器変わると読めるはずの譜面がまた読めなくなりますし・・・

この回答への補足

>コレばっかりは ひたすら経験ですね。練習あるのみ。
どういう練習をすればよいのかが、分かりません。当方楽器にはまるでド素人です。

御回答有難うございました。

補足日時:2007/09/09 08:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!