
よく“さらにおいしくなりました!”とか…食品に限りませんが、リニューアル商品ってありますよね?こういう商品のリニューアル前のモノって、どうなるんですか?
好きな商品だったらリニューアル前の商品が安く買えるなら、そのほうがいいなぁと思うのです。
たまに“商品入れ替えのため”と書いてあって安く売ってる商品もありますが、そんなにたくさん無い感じがします。おそらく倉庫には、たくさん在庫があると思うのですが…。
ご回答、お願いします。
※カテゴリーがよく分かりませんでした。違っていたら、すみません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食品であれば、直近のものであれば、ディスカウントショップなどに流れることがありますが、基本的には廃棄です。
消費期限が長いものやフリーのものは、メーカーが在庫持ってるかもしれませんが、基本的にはバーゲンや廃棄です。
商品入れ替えとは、棚の並べ替えです。で、撤去したものは、小さな商店でなければ、メーカー返品か廃棄です。
よって、買いたいなら、バーゲンを狙うか、メーカーに戻り在庫がないか、分けてもらえないかきいてみるしかないでしょう。
やはり、廃棄処分になるモノもあるんですね。
>商品入れ替えとは、棚の並べ替えです。
(“入れ替え”という言葉から)並べ替えのほかに、リニューアル商品の入れ替えなども含まれるのだと思っていました。違うんですね。
>メーカーに戻り在庫がないか、分けてもらえないかきいてみるしかないでしょう。
そういうことが出来るんですか?実行されている方もいらっしゃるんでしょうか?
ご回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
平成不況以来、「在庫を減らす」のは企業の至上命題となっています。
当たり前のことですが、新製品を出すことは発売のずっと前から決まっていることです。「発売は6月頃」なんてのはむしろ始めから決まっていたりします。それなら簡単なことです。新製品発売のスケジュールに合わせて生産(在庫)調整をするんです。バブルが崩壊するまでは企業にとっては「商品を切らす」のが最もいけないことだといわれていました。あれをくれとお客さんからいわれたときに「売り切れです」と返答するのは最もやってはいけないことだったんです。だって、他社の製品を買うかもしれないですし、もしかしたら買うこと自体をやめてしまうかもしれません。だから、在庫はちゃんと持っていて、新製品が出たら在庫は格安で卸したり海外に卸したりしていました。それでも市場全体が右肩上がりだったから問題なかったんです。
最近の特にパソコンのようなデジタル商品なんかは商品の寿命が極端に短いので最初から生産数を決めておき、完売したらオシマイというのが多いです。人気商品だと新製品の発売まで売り場から消えることもしばしばとなりました。
>好きな商品だったらリニューアル前の商品が安く買えるなら、そのほうがいいなぁ
みんな同じこと考えるのですが、メーカーはそうなる前に売りたいわけですからなかなか思い通りにいかないですね。
丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。
そうですね。確かにSDカードなどの商品ページに“あと○○個です”とか書いてあるのを良く見ます。
>みんな同じこと考えるのですが、メーカーはそうなる前に売りたいわけですからなかなか思い通りにいかないですね。
そうですね。思い通りに行きませんね。残念です。
ご回答、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ちゃんと調整して出荷していますのでご安心下さい。
>おそらく倉庫には、たくさん在庫があると思うのですが…。
そんなお店は潰れます。(^^;)
リニューアル前のものは安売り系や均一セールのお店でよく売られていますよ。
リニューアルに向けて調整はしているとは予測できたのですが、それでもメーカーの倉庫には在庫がある程度残ってしまうんじゃないか…と思って質問させていただきました。
100円ショップは、そうですね。知らないメーカーの商品もありますが、よく知られたメーカーの商品もありますよね。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- 食べ物・食材 カルディにお詳しい方への質問 2 2023/01/10 21:05
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- Visual Basic(VBA) EXCEL関数LOOKUPとFILTERについての質問です 1 2022/12/21 05:53
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- メルカリ メルカリで商品を出品したのですが,購入者がキャンセルしたいと相談してきました。 原因は出品者である私 3 2022/11/12 17:43
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- その他(買い物・ショッピング) お歳暮を買いに行ったときのこと 2 2022/12/18 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
INDIVIの製品タグの見方
-
コカコーラの補充の物ですが 商...
-
外国人観光客についてなのです...
-
商品の数え方
-
ブラックレーベルのある商品探...
-
【マクドナルド】マクドナルド...
-
組み合わせについて、教えてく...
-
たまたま、偶然のヒット商品を...
-
まったく違う商品が届いたのに...
-
テレビショッピングで見た商品
-
アルミ縁台で2540mm幅の商品を...
-
去年の冷蔵庫がお買い得になる時期
-
懸賞のやり方について教えても...
-
ボーナス時期ですが市場の活気は?
-
取引先への営業アポイント
-
果物の硬さを計る機器ありますか?
-
単三充電池で1本の容量が2800mA...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
同じ商品なのにサイトによって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
商品の数え方
-
外国人観光客についてなのです...
-
自分の商品をお店に置いてもら...
-
データの更新方法について
-
コカコーラの補充の物ですが 商...
-
リニューアルした商品って、リ...
-
INDIVIの製品タグの見方
-
懸賞のやり方について教えても...
-
至急!!取引先へのお中元につ...
-
弥生販売を使いやすくする裏ワ...
-
マクドナルドのアルバイトのも...
-
NPV算出で。
-
中3の女子です! 最近というか...
-
「現品限り」を説明する場合
-
わけありグルメ
-
教科書見ても全くわかりません...
-
すだれのロール
-
マニーの商品の取り扱い店を教...
-
ネスレの商品を買う人 どうして...
おすすめ情報