dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

航空便で預けることのできる荷物の重量制限は航空会社によっても違うと思いますが、ひとつわからないことがあります。かりに荷物の重量制限が20kg以内の荷物を1個だとした場合、2人で旅行しても20kgずつを1個ずつってことですか?つまり2人で1つのスーツケースを利用する場合2人分で40kgまでOKってことにはならなくて、あくまでも1個の荷物は20kg以内でそれ以上になるならわけて持たなくてはいけないのでしょうか。

A 回答 (8件)

一人一人の重さになっていますので、20Kgずつ2個になるかと思います。



そうでないと、10人で搭乗する時に200Kgの荷物を1個持ってこられたり、さらに100人の団体であれば2000Kg。。。なんてことになったら、貨物の運搬にも支障が出ますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういうことなのですね。理解できて安心しました。
すばやい回答をいただきありがとうございます!

お礼日時:2007/09/10 14:35

預け入れる手荷物は、方面によってルールが大幅に違います。



■アメリカ方面(カナダ、ハワイ、グアム含む)
【個数制】 1人、2つまで。
・サイズ:3辺の和が158cmを越えないこと。エコノミーは
2つの荷物の6辺の和が273cmを越えないこと。
・重量:航空会社により規定が異なるが、エコノミーなら1個あたり、
23kgまでの航空会社が多い。32kgまでOKな場合もある。

■アメリカ方面以外
【重量制】 数量は問わない。
・サイズ:航空会社によって、規定はあるが、通常販売されている
スーツケースであれば基本的に問題なし。
・重量:エコノミーの場合、全体で1名あたり20kg。
マイレージカードの上級会員であれば緩和される場合も。

いずれの場合も、同行者(一緒にチェックイン手続きを行った人)の
合計が範囲内であればOKの航空会社も多い。
(例:ヨーロッパに2人なら、25kgと15kgでもOK)

事前に、直接航空会社に確認することをお進めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>事前に、直接航空会社に確認することをお進めします。
航空会社や渡航先によってルールがいろいろなら、やはりそれが一番ですね。そうします。
手持ちのスーツケースがかなり大きいのですが、今回の旅行が短期間で夏場でもあり、行きの荷物は一人分だとガラガラなんです。でも本体の重量がけっこうあるので帰りのことを思うと不安です。もう1つ小さいのを用意した方がよさそうです。合計でOKになればありがたいですね。いずれにしても確認します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 21:23

正確に言うと32KGだらしいです。

32KGをオーバーすると2つに分けなくてはいけません。合計40KGでしたらどっちにしても2つに分けてまた2つの荷物の合計重量が40KGを超えなければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰りのことを思うと2つ必要ですね、やっぱり。スーツケースが大きいのでできれば2人ひとつですませたかったんですけど......。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 21:17

私の経験ですが、はっきりした重さは覚えてないのですが、日本のチェックインカウンターはきっちりと重量オーバー分の追加料金を請求されますよ。

しかし同じ重さぐらいで海外から帰ってくるとき同じ航空会社なのに、なにもとられないって事はありますよ。チェックインカウンターの人次第ということもよーくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本を出るときは心配ないのですが帰りが問題です。以前一人旅でお土産を買いすぎてとても高い追加料金をとられたのに懲りて荷物の重量についてはかなり心配しています。たしかに国柄とか人次第、混み具合次第なんてこともあるんでしょうね。(情け容赦なく取られたのはルフトハンザでしたが。)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 14:53

1個の重さは守ってください。


経験上、20kgを多少オーバーしても、地上職員が持ち運べないほど重くなければ、受け付けてくれますし、ツアーなどで複数人数いる場合は、総重量以内に収まれば、追加料金を取られることは、あまりないと思います。
15kgと25kgなら、まあ受け付けてくれるんじゃないでしょうか。
航空会社と空港により対応は違ってくる可能性があります。

カウンターで拒絶されたら、荷物を移し変えて、重さを調整するか、追加料金を支払うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合計で多少の便宜ははかってもらえるかもしれないということですね。
いずれにしても帰りの荷物を考えると別々のスーツケースにした方がいいような気がします。今あるものはスーツケース本体だけでもかなり重量がありそうなので最近の軽いものを購入することも考えています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 14:47

NO3追加



訂正します。
仮に20kgでした。JA*の事例では15X2でした。
誤:二人分で40kgまでOKってことにはなりません
正:二人分で30KgまでOKってことにはなりません
    • good
    • 0

一人3個15キロなら2人では6個15キロX2の手荷物預けと、一人1個10キロ二人10キロX2の機内持ち込みとなり、1つのスーツケースを利用する場合でも二人分で40kgまでOKってことにはなりません。

(1つのスーツケースでも15キロ以内です)

重量や個数は国内と国外、会社により違います。(預けは2個までの場合もあります)

参考URL:http://www.jal.co.jp/dom/service/bags/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用する便の航空会社のHPなどで確認しなくちゃいけないですね。
あとは、超過しそうな分を手荷物として持ち込めるかってこともありますし。
参考URLありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 14:44

> あくまでも1個の荷物は20kg以内でそれ以上になるならわけて持たなくてはいけない


ということです。
利用する航空会社やキャビンクラスによって、1個あたりの重量制限は変わりますし、1人あたりが預けることが荷物の個数も変わりますが、1個の荷物は重量制限内にすることが求められます。
多少の重量超過であれば、追加料金を請求されないこともあるかもしれませんが、基本的には数千円くらいの追加料金を請求されます。
小分けにする必要はありませんが、衣類など重量の軽いものを中心に2人の荷物をまとめるならば、スーツケースが30kg以上の重量になることはあまりないと思います。
何より、空港に行くまでスーツケースを持ち運ぶことを考えたら、あまり重い荷物を1つにまとめるのは得策ではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行きは2人でひとつのスーツケースで重量も問題なく行けそうですが、問題は帰りで、ちょっと重さのあるもの(食器とか本とか)を買ってきたいので超過するのが心配です。ガラガラの状態でも1つずつのスーツケースを持っていった方がいいのかなと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!