
SQLServer2005(standard Edition)についてですが、
現在、DBサーバー、NASサーバー、ストレージの3台構成になっています。
DBサーバーにSQLServerをインストールしてあるのですが、
ここから、NASサーバーに接続されている
ストレージに対して、テーブル作成をする際に、DBファイルの保存を行いたいのです
(ネットワークドライブへの保存)
OSはWindows Server 2003 です。
テーブルを作成する際に、
パスの指定を
\\NASサーバー名\DATA
などのようにしているのですが、
エラーが出てしまいます。
(ネットワークパスはデータベースファイルでサポートされません等)
どなたかご教授願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どうも、これですね。
http://support.microsoft.com/kb/304261/
基本的には、SQL Serverは、NASに対し、DBファイルの保存を
UNC指定でサポートしていないみたいなことが書いてあるっぽいです。
斜め読みしただけで、詳しくは見てないのですが、ご参考になれば
幸いです。
#日本語のページを探したんですが、見つからなくて、すいません。
#的外れだったら、すいません。自信はないです。
早速のご返信有難うございます。
私が遭遇したエラーとまったく同じ内容が書かれています。
デフォルトでは、UNC指定のネットワークドライブの利用は
できないみたいですね。。。
解決策があまり記述されていなかったのですが、
一歩前進することができました!
本当に有難うございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- UNIX・Linux Linuxサーバーのパーティション・ディレクトリの推奨見積もりについて 3 2023/01/17 00:46
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
バッチでAccessのmdbファイルを...
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
badファイルの内容を知る方法
-
DXF形式をOracleに格納する方法...
-
rmanで別ホストへリストアする...
-
SQLiteからMySQLへの変換方法
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
メンテナンスプランについて
-
phpMyadminでの大容量データの...
-
数字で「そ」と「り」
-
MySQLにログインできなくて困っ...
-
MySQL Date型にNULLが設定でき...
-
sql*loader 数値のロード
-
ロータスアプローチでデータ連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
badファイルの内容を知る方法
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
DB2の文字化け
-
パラメータファイルが壊れたと...
-
sqlファイルを分割するソフトは...
-
Access2010でアクセス制限をしたい
-
accdbファイルの最適化
-
batでsqlplusによる前月データ...
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
SQLLDRの制御ファイルについて
-
SQLServer2005 セカンダリファ...
-
MYSQLのDBに大容量のCSVをUP...
-
SQLserver2005⇒2012へ移行
-
CGI(掲示板やカウンターなど)...
-
複数のCSVファイルの読みこみ
-
PHP・MySQLでの画像保存方法
-
/var/lib/mysql以下に生成され...
おすすめ情報