
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原作に忠実ということで、中央公論社から出ている「マンガ日本の古典」「世界の文学」をオススメします。
「古事記」「とはずがたり」といった日本の古典や、「罪と罰」「ジェーン・エア」といった世界の名作が、かなり忠実に漫画にしてあります。シリーズとしては、あわせて40巻くらいですが、各作品は大体1巻(多くて3巻)くらいでまとめてあります。
作家も、有名な方たちばかりで、とても面白いです。
私はそのときつきあいがあった本屋さんのノルマ達成のため、毎月1冊づつ購入し、全巻持ってます・・・うう。
No.8
- 回答日時:
「春の夢」原作:宮本輝 作画:土田世紀 /文藝春秋社 ISBN4-16-099918-2
「私説昭和文学」作画:村上もとか /小学館 ISBN4-09-179104-2
上記の2作品を推薦します。
「春の夢」は原作は未読なので忠実かはわかりませんが、原作を知らずとも読ませてくれます。さすがは不幸な青年を描くのがうまい土田世紀先生です。
「私説昭和文学」は太宰治、永井荷風、梶井基次郎、坂口安吾が1冊の中に取り上げられており、お得感が漂います。
ただ、その文学作品を再現したわけでなく、作家の人となりを少々のフィクションを混ぜてたどった作品になってます。さすがは小学館漫画賞受賞作家と思わせるクオリティです。
いずれも読み応えあり、一読の価値は充分ですので参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
私もhaddockさんと同じく、ますむらひろし先生の
宮沢賢治シリーズをおすすめします。
朝日ソノラマから出ているものはもうすでに絶版かと
思いますが、扶桑社から文庫サイズで出ていますよ。
No.6
- 回答日時:
朝日ソノラマから出ているますむらひろしさんの宮澤賢治シリーズは、登場人物の殆どが猫ですが、実に原作に忠実にかかれていると思います。
「風の又三郎」「グスコーブドリの伝記」「どんぐりと山猫」「銀河鉄道の夜」などが出ています。
版元は絶版になっていると思いますが、漫画喫茶などで読めると思います。
No.4
- 回答日時:
文学作品と言うのかよく分からないんですが。
浅田次郎さんの「鉄道員(ぽっぽや)」の漫画版はいかがですか?
バイトの経験からしても発売当時はまあまあ売れてましたし。
私も読んでみて「ほふぅ。(´。`)」してました。
コンセプトは幻想的な風景描写と、ひたむきで魅力的な登場人物が織りなす愛と奇蹟の物語だそうです。
講談社からKCDXと漫画文庫で出てたはずです。
近所の本屋で最近見ないけど・・・。
「もう知ってるよっ!」の時はゴメンナサイ。
No.2
- 回答日時:
池上遼一さんの「近代日本文学名作選」はいかがでしょうか? 明治~昭和初期の名作短編を、迫力たっぷりに描いてらっしゃいます。
くわしくは以下のサイトで、作家一覧or作品一覧で捜してみてください。
参考URL:http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp
No.1
- 回答日時:
「原作に忠実にマンガ化した」と「一冊にまとめられている」という条件は相反しますね。
小説をマンガ化すると、ページ数が(膨大というほど)増えます。どちらが優先されるのでしょうか?例として定評がある作品を挙げると、手塚治虫先生の「罪と罰」(ドストエフスキーの同名作品)や大和和紀「あさきゆめみし」(「源氏物語」のマンガ化)などがありますが、前者は一冊ですがかなり枝葉を刈り込んであり、後者はコミックス版全13巻になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 小説から漫画化した作品があるとします。 途中まで漫画化されているのですがまだ最後まで描かれていません 4 2022/08/20 15:53
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
- マンガ・コミック なんで漫画の実写化ってされるんですか? 原作ファンの為ですか? 違いますよね?? 5 2022/07/17 18:18
- 邦画 BLEACHの実写映画を見て思ったんですが 漫画の実写化で原作再現に拘る必要ってあるのでしょうか? 4 2023/07/06 22:52
- その他(読書) 漫画のように、本も大好きになれる方法はありませんか? 私は漫画やアニメが大好きです。恋愛もの、コメデ 2 2023/06/06 02:29
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- その他(読書) Kindle本でオススメを教えてください 1 2023/05/21 08:03
- 文学・小説 村上春樹作品で映画化、漫画化されたもの 1 2023/01/10 14:25
- その他(法律) 小説や漫画が映画化されるとき、 原作者に使用料が支払われると思いますが、原作者とは次のうち誰のことに 7 2022/10/17 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原作、映画、ともに優れていて...
-
「太陽の黙示録」は三国志を
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
あ行の濁音
-
漫画書く人について
-
原作→映画化 でショックだった...
-
巨人の星
-
BLとJUNEの違い
-
漫画は原作をどんなに改作して...
-
意味が知りたいです
-
デスノートのサイズについて。...
-
おすすめの映画の原作など(ホ...
-
ノンフィクション作家になりた...
-
文学作品を漫画化したようなも...
-
キュンとする漫画でファンタジ...
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
アイデアを活かしたい
-
実写化した映画の中で、一番の...
-
海上自衛隊の映画かドラマを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
BLとJUNEの違い
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
バトル・ロワイアルはどれぐら...
-
「八日目の蝉」 映画とTVド...
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
20世紀少年 (ネタバレ注意)
-
漫画家の担当者付きについて
-
バトルロワイヤルで解らないこ...
-
二十世紀少年での素朴な疑問です。
-
呪怨の意味が…
-
同人誌アンソロジー小説執筆の...
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
自作のノンフィクション小説の...
-
二次創作小説のジャンル(ほの...
-
同人誌の誤字について
-
映画「天空の蜂」の雑賀は病気?
-
うしろゆびさされ組の「渚の『...
おすすめ情報