
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BLOB型でOKですね。
普通にファイルをバイナリで読込んでSQLを発行すれば良いだけだと思いますが。
INSERT INTO hoge VALUES ('バイナリデータ')
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
INSERT INTO hoge VALUES ('バイナリデータ')
この場合、バイナリデータを指定するためには
(1)バイナリデータを直接書き込むか、
INSERT INTO hoge VALUES ('m.s/zpeor'); //バイナリデータを直接記述
(2)Cプログラム上であれば、配列にコピーして、配列を指定する
char buf[] = "ファイルからバイナリデータを読み込み"
mysql_real_query(&mysql, INSERT INTO hoge VALUES (buf););
の2通りの方法を考えました。
しかし、
(1)は非常に手間がかかりますし、
(2)は大きなバイナリデータを扱う場合、メモリオーバーフローが起こる可能性があると思います。
INSERT INTO hoge VALUES ('test.aviの中身')
のように、SQL文の中にファイルの中身を取り込む方法はないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
Excel VBA SelectedItems
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
-3.34 が -3.3399999999999999 ...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
データの連続格納について
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
DB2 INSERT時の格納順序
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
mysqlがインストールされている...
-
複数行のクエリを、まとめて実...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
convert関数が呼び出せない
-
PHPとMYSQLです
-
どれをDLすれば・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
Excel VBA SelectedItems
-
postgreSQLのデータ型
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
カラムの長さを指定する意味に...
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
ハングル文字が入らない。
-
AccessからOrcleのODBCリンクテ...
-
MysqlにURLを登録する方法
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
select文でのデータの取り出し方法
-
MySQLの型のサイズ指定で速度は...
-
DB2 INSERT時の格納順序
-
MySQL TIMESTAMP型は、UTCですか?
おすすめ情報