dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもこんにちは、根暗キャラです。

中学校~高校くらいの時期、クラスの中で一人は「根暗キャラ」がいるものだと思います。
まさにその当人だった方に質問です。現在進行形ではなく、今は高校も大学も卒業した方でお願いします。

現在、何をしていますか?

職業など、いろいろ聞かせてください。相変わらず人付き合いは苦手ですか?それとも今は明るくなってるでしょうか。

人それぞればらばらだと思います。
ただなんとなく興味があるので、お願いします

A 回答 (4件)

中学まで人見知りが激しくて、大多数の人と話すのは苦手でした。


高校からは意識して自分からも話すようにしましたが、あいかわらず趣味はインドアです。
仕事もWebデザインに落ち着きました。

初対面の人と話すのは平気になりましたが、心からうちとけるまでは数ヶ月かかります。
性格の奥のところは変わらないみたいです(笑)
人から見ると、明るいと思うようです(意識してそうつとめてますから)

仲間で大騒ぎするのも好きですが、2・3人でまったりのんびりした時間の方が好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お仕事Webデザイン!なんか素敵だ!
私も趣味はインドア寄りです(笑)

大多数の人と話すのが苦手というの、分かります。
私は大勢で賑やかにしているところに行くと、なんとなく逃げたくなってしまいます。
2、3人でまったりする時間は、確かになんだかほっとしますね。

だけど、意識して話すようにされたんですね。私はよく逃げ腰になってしまうので、自分から行動されたというのがとてもすごいなあと思います。
本質的な性格は変え辛くても、初対面の人と話すのが平気になったりとちゃんと人見知りを克服していかれたんですね。

なんとなく、私も頑張ろう、という気になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/15 14:32

事務系のOLしています。


仕事上の話をするのは全く苦になりませんが、プライベートな会話は未だに苦手です。口数が少ないので決して明るいとは言えません。
他人からは多分「一人でいるのが好きな人」と見られていると思います。
根暗キャラであることは学生の頃は悩みましたが、社会人となった今は全く気になりません。そういう個性として受け入れられているので、何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。OLさんをしてらっしゃるんですね

プライベートな会話が苦手で仕事上の話などは全く苦にならないというの、分かります。

なんていうか、決められたことなら言いやすいんですよね。
真面目ということで年配の先生方にだけ好評の生徒です

社会に出たら個性として認められるのですか。
やはり周囲の違いでしょうかね。大人(社会人)の世界は良くも悪くも淡白で個人が尊重されやすい環境だというイメージがあります

参考になりました。回答ありがとうございました

お礼日時:2007/09/15 15:32

・同人ショップ店員


・ソフト開発
・ニート
・工場勤務
・本屋店員

根暗グループだったのでこんだけ知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職業など知りたいと思っていたので、たくさん参考になります!回答ありがとうございます

おお、インドア多いですね。
グループということは回答者さんの職業もこの中にいれてあるのでしょうか

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/15 15:01

根暗タイプじゃなかった者ですが、回答させていただいてもよろしいでしょうか?



私が学生だった頃の根暗キャラの人たちは、女性なら早く結婚していて、子供を連れて歩いているのをよく見ますね。女性なら明るくなってる事が多いかも・・・。母親になって人と接する事が多くなったからかもしれないですね。

男性の場合は、県外へ就職orニートなどしているようです。
どっちかといえばニートの方が多いかもしれないです。
成人式とかに会いましたが、性格はあまり変わっていないように思えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!どんな方でもありがたいです

女性と男性によって違いがあるのですか。興味深いです。

私は女です。
女性は早く結婚することが多いんですね!私は…今のところ、その例外になる可能性が大きそうです。笑

明るくなってることが多いというのは単純に嬉しいです。
生まれ持った性格も大切にしたいと思いますが、やはりもうちょっとちゃんと人と接することができるようになりたいです

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/15 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!