dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私の母が「嫁入り道具のひとつ」として真珠のネックレスを買ってくれるといっています。
真珠といったら、母も私も「田崎真珠」か「ミキモト」しか思い浮かばず、来週、三重県志摩の「ミキモト(真珠島)」
に行こうと思っています。

しかし、「教えて!goo」を読んでみると、「田崎真珠」「ミキモト」はやはりブランド名があるだけに、
他のショップと比べて値段が高いというコメントを読みました。
そのため、インターネットで、お勧めの真珠ショップはないかと探してみたのですが、わかりませんでした。

そこで、東海3県にある真珠のお勧めのお店を教えていただけないでしょうか。
私は、ブランド名は気にしませんので、安くていいものを扱っているお店をご存知の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは



私もお土産としてミキモト真珠島で購入しました
でも、ピアスだけですけどね
ネックレスは高くて手が出ませんでした
業界人ですけど(笑)

やはりミキモトは高いなぁです

お勧めのお店はご紹介できませんが
できれば何時でも行きやすいお店がいちばんです
何時糸が切れるかわかりませんから

それで、ミキモトの予算よりも
0.5mmは大きいものが購入できると思います
お近くの宝石店でチラシはいりませんか?
そのときに下見に行かれるのが一番です
で、店員さんと馬が合いそうだなとおもったら
すかさず名刺を頂いて
何店舗かみて決定されると、まず間違いがありません

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

業界の方でも、「ミキモトは高いなぁ」と思われるってことは
本当に高いんですね。

購入後も行きやすいお店がいいんですね。
私は、買ったら買いっぱなしだと思っていたので、その後のことなど
全く考えていませんでした。

一度、近くのお店に下見に行ってみようと思います。

的確なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 23:14

真珠を買うのでしたら産地を見る事です。



日本の真珠養殖産地は九州も四国もその他沢山のところで
養殖が行なわれています。
伊勢志摩だけではありません。

その中でも高品質な真珠を送り出しているのは
愛媛県宇和島の物なんですよ。

http;//www.doi-pearl.co.jp/

ここを覗いてみて下さい。

安くていい物は産地にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろなところで養殖が行われているんですね。
産地によって、品質まで変わるとは思いませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!