dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無理なこと聞いてすいません。

実は、縮毛矯正は2度目で1度目はかけたとき
別に、ばれなかったんです。
多分、ヘアーアイロンでやってた前髪が
枝毛だらけでかからなくて、ばれませんでした。(ふくらみがあって)

今回、前髪が伸びてきて落ち着いてきたので
きれいにかかりました。
その代わり、髪の毛がぺたんこになって
前からかけてたのに今日、友達から「ストパーかけた??」
って言われます。

何か、ちょっとでもいい方法があったら教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

気持ちわかります。

いかにもかけましたという感じでペッタンコがいやなんですね。私はそれを美容師さんに相談したら、完全に根元からではなく、1~2センチのところからかければ、割と自然な感じにかかると言うので、いつもそれでお願いしています。その代わり,縮毛矯正をかけるスパンは短くなる事は承知です。
    • good
    • 2

 元美容師です。

なぜ縮毛矯正がバレてはいけないのか疑問なんですが、、、(学校が厳しくストパーも禁止???)

 とりあえず、美容院に行ったらすすめられて、ストパーかけてみた。

 では駄目でしょうか?「ストパーかけた?」とまで聞かれて、それを嘘ついてはぐらかしていたら、余計あやしいので、いろいろかぎまわられたりしてしまうのでは?

 縮毛矯正では無く、なんとなくサラサラにしたいので、ストパーかけてみた。 と言った感じのニュアンスで。

 適当なこと言ったら(例えば、サラサラになるミストをつけただとか、新しいアイロンを買っただとか、、、)、友達もサラサラにしたいから同じのやる~とか、言われたりしても余計困っちゃうだろうし、、、。

この回答への補足

すいません。。
そうなんです。校則で禁止で・・・。
でも、毎日1時間アイロンでのばさないと
のびなかったので。。

補足日時:2007/09/18 17:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!