
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パラディ!
なつかしぃぃぃ。
良く行きました^^
数年前まで岡山に住んでいました。
今でも1年に1回、岡山に帰った際に必ず行くバーが
あります。
パラディの近所の「ウテナバー」。
歩いても5分程度です。
詳しい住所は
岡山市錦町8-11 フェリスビル
カウンターのみ10席程度。
ノーチャージです
品のいいマスターが1人でやっています。
マジでメッチャ美味い。
でも、遅い時間は混みますので
早めの時間がオススメです。
5時か、6時ごろから営業しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/24 23:24
ありがとうございます。
返事遅くなりましたが、
ウテナバーに次回岡山訪問の際、よってみます。
今回は、パラディのマスターとお客さんとで
北斗の拳の話で盛り上がりました。
次回岡山訪問の楽しみが増えました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
台湾料理の豊源ってどこに本店...
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
岡山って意外と都会ですよね、...
-
関西弁は何処まで?
-
通し料金について
-
高松駅から岡山駅までの時間を...
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
三朝温泉までのルート
-
仏教「おかんき」について
-
岡山駅について教えてください
-
岡山ブルーラインか山陽道岡山...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
3月上旬~下旬にかけての蒜山...
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
岡山市夜のお店詳しい方
-
高島屋岡山店の地下にあった鹿...
-
三朝温泉から蒜山へ
-
岡山県の県北と県南って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生が1人で岡山に行くのって...
-
岡山県の県北と県南って
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
岡山市って田舎のくせに 岡山県...
-
高松駅から岡山駅までの時間を...
-
台湾料理の豊源ってどこに本店...
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
さびわけ?
-
仏教「おかんき」について
-
兵庫県と岡山県の方言
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
岡山駅について教えてください
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
-
新潟市、川崎市、八王子市、宇...
-
新幹線内での合流について(切...
-
岡山って意外と都会ですよね、...
-
岡山県に住みたい
おすすめ情報