
船橋法典の読み方は
「ほうてん」「ほうでん」どちらが正しいのですか?
「ほうてん」
JR船橋法典駅
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.as …
「ほうでん」
千葉県立船橋法典高等学校
http://www.chiba-c.ed.jp/f-houden-h/

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
船橋法典は元々「ふなばしほうてん」だったものが地元でいつしか「ほうでん」となまるようになって、それが慣用されてきたが、JRは元々の「ほうてん」の方を採ったと地元の方から聞いたことがあります。
JR、というか旧国鉄はしばしば自前の説に基づいて駅名をきめるクセ?があるようで、「秋葉原」などもそのひとつ、地元では元々「あきばはら」と言っていたにもかかわらず、駅名では「あきはばら」に。そしてやがて地元の人が減り外からの人が増えるにつれて「あきばはら」はいつしか消えてしまい、今や駅名通りの「あきはばら」として世界に知られるまでに。
ところで「米原」、新幹線の駅のお話がありましたが、米原はまだ在来線しかなかった時代から「まいばら」になっていました。
回答ありがとうございます。
ほうてん=>ほうでん=>JRほうてん
の流れは、今までの話からつじつまがあうような気がします。
かつて、法典村(ほうでんむら)があったようですし。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%85%B8% …
(ソースはwikiですが・・・)
秋葉原にもそのような逸話があったとは驚きです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
地名などは慣用的なものなので「どちらか一方が正しくて一方が間違っている」という風には断じ難いものです。
例えば「船橋法典」という名前が「市町村」の名前にでもなった場合は「ほうてん」「ほうでん」のどちらかを強制的に選択しなければなりませんが、濁った言い方濁らない言い方が併用されていても日常的には問題がありません。
そこで駅名をつける際には「ほうてん」のほうを、学校名をつける際には「ほうでん」のほうを採用したということに過ぎないのです。
元々は字そのままに「ほうてん」であったものを地元の方が「ほうでん」と濁って読むようになっていったのかもしれず、また言葉は生き物ですから時代によって異なることも大いにある訳です。
例えば滋賀県に「米原」というところがありますが、地元では元々「まいはら」と濁らずに読んでいたものを、新幹線の駅名をつける際それを考慮せず字面だけを見て「まいばら」としてしまいました。
その後新幹線の駅名ということもあって「まいばら」が浸透してしまい、結果平成の合併によって「市」となる際に「まいばら」のほうを選択するというようなことにもなっています。
元々は「まいはら」だったのだからそちらが正しいという人もいるでしょうが、だからと言って認知度の高まった「まいばら」が間違っているとはもはや言えません。
言葉とはそういうものですから特定の駅名や学校名であれば「正式」なものがあり、また住所としても表記と読みはお役所に管理されるものですから「正式」と言って良いものがある訳ですが、それらを含めたすべてにおいて「こちらが正しい」と言うことは出来ないと思います。
回答ありがとうございます。
確かに、慣用的な呼称について「正しい」または「正しくない」とすることは難しいですよね。うーーん。
ちなみに私の上司がこのエリアの人間で「ほうでん」と呼んでいます。
No.2
- 回答日時:
回答有難うございます。
参考URLをみますと、
地元では「ほうでん」と呼ばれていたにもかかわらず、
JRが「ほうてん」という駅名にした。
と読み取れますね。
うーん、ふしぎです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
東京駅→三越前へ雨に濡れず地下...
-
コインロッカーで着替える女性...
-
無人駅かつ自動改札機がない駅...
-
新宿から西新宿駅まで行く方法...
-
小田原駅での乗り換え所要時間(...
-
改札に入ったけど急に用事がで...
-
JR新幹線の小田原駅と小田急...
-
新宿駅でJR中央線から小田急ロ...
-
新宿三丁目駅から新宿駅まで地...
-
茨城県の磯原駅にコインロッカ...
-
小田原駅のJRの東海道線から...
-
関内駅の地下鉄から関内駅のjr...
-
副都心線の新宿三丁目駅から
-
電車の改札を通り抜けてしまった
-
乗り心地がいいまたは悪い関東...
-
京王新宿駅 階段を使わずに到着...
-
銀座駅から有楽町マルイへの行き方
-
渋谷のC1出口、またはその付近...
-
大きな荷物預かり所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
新横浜駅のみどりの窓口について
-
船橋法典のよみかた
-
栃木と茨城の違いを教えてくだ...
-
都バス(東16系統)の定常的な渋...
-
連休に上野から大宮まで新幹線...
-
神奈川県厚木市は都会ですか?
-
今、東京駅にいるのですが帰り...
-
19歳短大生1年です。 5月に福島...
-
前橋駅の近年の変遷について教...
-
大阪→東京でお得なプランは?
-
埼玉県熊谷駅から東京駅に行く...
-
東京駅に落花生って売ってますか?
-
山形~東京を定期的に安く移動...
-
新幹線の振替輸送について
-
飛行機の手荷物が戻ってくる時...
-
京葉線→新幹線の乗換えで質問です
-
東京駅の八重洲地下街への行き方
-
平日金曜の新横浜→京都の新幹線...
-
久喜駅
おすすめ情報