
パワーポイント2007を使って画像のスライドショーを作っています。
スライドショーを開始するとBGMが流れるようにしたつもりが、うまくいきません。
*ある曲をBGMとしてスライドショーの最後まで途切れずに流したい。
*10枚の画像をたとえば5秒間隔で切り替えたい。
*最後の画像が終わるとBGMをフェードアウトさせたい。
こんなところなんですが、可能でしょうか。
とりあえず、1枚目の画像を表示させたところで曲ファイルをを挿入し、ためしにやってみると画面が変わらないのでクリックすると(ENTERを押す)、そこでBGMが止まってしまいました。そこから先には進みません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
挿入したサウンドファイルは挿入時にメッセージが出ると思いますが「自動」になっていますか。
ファイルを挿入した時にクリック時にしているとクリックしないと音がならなくなります。
「自動」で挿入したサウンドのアイコンを右クリックし「アニメーションの設定」をクリック→右側に挿入した音楽ファイル名が表示されますが、その音楽ファイルの右にある▼をクリックして「効果のオプション」をクリックします。効果タブの再生の中止の所の「次のスライドの後」というところにパワーポイントのファイル数を入れます(この場合は10)。
「サウンドの設定」タブで表示オプションの「スライドショー実行中にサウンドアイコンを隠す」にチェックをいれOKで閉じます。
メニューのスライドショーからリハーサルをクリックして切り替えたいタイミングで画面をクリックしながら進めます(この場合は5秒)。
すべてのページが終わると総時間と「今回のタイミングを使用してスライドショーで実行しますか?」というメッセージが出ますのでOKして下さい。
メニューのスライドショー→スライドショーの設定をクリックします。
種類を「自動プレゼンテーション」にし、スライドの切り替えを「保存時のタイミング」にしてOKで閉じます。
これで実行すれば曲を途切れずに再生しつつ自動でページが切り替わります。
最後でBGMをフェードアウトさせることは多分できないかと思います。
miomiottiさん
どうもありがとうございました。教えていただいた通りにすると、やりたいと思っていたそのものができました!フェードアウトはやはりできないようで、ヘルプにも書いてありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
パワーポイントで図面を貼り付...
-
Excel シートの保護をしつつ、...
-
ビルダーで、あるボタンを押し...
-
パワーポイントで画像を一括挿...
-
OpenOffice writerで囲み文字を...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
パワーポイントの1画面にワード...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
スナップショットツールで切り...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
WMPで700MBのCD-Rに80分録音が...
-
エクセルで画像をはみ出させる方法
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
独学でCATIAを学んでいる者です。
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
エクセル「コメント」の初期設定
-
Excel シートの保護をしつつ、...
-
パワーポイントで図面を貼り付...
-
Wordの、ファイルの挿入とオブ...
-
一太郎にエクセルの表を貼り付ける
-
パワーポイントでだけ音が出ない
-
PDFを結合して一つのPDFファイ...
-
パワーポイントで数式
-
パワーポイントでhtmlの挿入
-
OpenOffice writerで囲み文字を...
-
Microsoft®PowerPoint for Mac...
-
パワーポイントで画像を一括挿...
おすすめ情報