
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
寸法線はオートシェイプの「線」にある、「曲線」で
描くといいかもです。
例えば、線分ABの間に---○cm---を入れるとき
曲線を選択して、まずAをクリック(始点)、次に○cmと
入れる予定の場所の前でダブルクリック(終点)。
なお、終点を思った場所に置くには、Altキーを押しながら
終点の場所を決めてください。
終点を移動したり、線をもう少し丸めたい、というときは
右クリックし、「頂点の編集」を選びます。
■が線上に現れますので、それをドラッグすれば移動でき
ます。また線を少しだけドラッグしたり、右クリックで
頂点の追加を選べば■を追加できるので、その追加した■
を右クリックで「頂点を中心にしてスムージングする」
から□をドラッグすれば丸め方を変えられます。
点線にしたり、○cmと入れたりするのは、No2のかたの
回答で。
No.2
- 回答日時:
>オートシェイプで図形を作るところまでは出来たんですが、
とありますので、「図形描画」のツールバーは表示されているものとして。
・「寸法線」については、
「オートショイプ」の「基本図形」の中にある「円弧」を利用するのはどうでしょうか?
慣れるまで、思い通りの「円弧」が描きにくいかもしれませんが、
とりあえず描いてから大きさを調整して、移動させて、緑色のハンドルで回転させて合わせてみてください。
次に、「円弧」の中央あたりに、今度は「テキストボックス」を描き、テキスト欄にお望みの寸法を記入し、
その後、テキストボックスの枠の部分をクリックしてから、「線の色」(絵筆のアイコン)で「線なし」を選ぶと、
テキストボックスの枠線は見えなくなりますが、
ちょうど「円弧」の中央部分がテキストボックスで隠れて、寸法線らしくなると思います。
・「点線」の書き方は、オートショイプの直線でお望みの線を描いた後、
「実線/点線のスタイル」でお好みの点線・破線をクリックすると、その点線・破線になります。
※後から描いた図形を、それに重なる先に描いた図形よりも下に(上に)表示したい場合には、
「図形の調整」の「順序」で、「背面へ移動」(「前面へ移動」)あるいは、「最背面へ移動」(「最前面へ移動」)を利用します。
(たとえば、寸法線に利用した「テキストボックス」のせいで、
最初に描いた肝心の図形の一部が隠れてしまうような場合、どの図形が上になればいいのか、調整してください)
ANo.1様の回答で解決して、よけいだったら、ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
作成したオートシェイプをダブルクリックすると、プロパティが
表示されます。塗りつぶしを「なし」に設定すれば、透過になります
ので、死角の辺も、表示できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Word(ワード) ワード。図形の書式設定について。 3 2022/09/19 16:36
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- その他(教育・科学・学問) グーグルスプレッドシートの図形描画のバグ?「保存して終了」ボタンが突然消失 2 2022/04/05 13:11
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- 中学校 中学「技術・家庭」、今でも製図はありますか 2 2023/06/03 17:44
- Word(ワード) ワード 2003。表とテキストボックスや図をグループ化出来ませんか? 2 2022/04/17 15:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
ワードの図形・テキストボック...
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
-
Powerpointで白抜きの矢印を描く
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
工程表などで、その中で一部を...
-
エクセルのオートシェイプでい...
-
ワードでカギ線コネクタの片方...
-
パワーポイントの{}について
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
ワードの図形・テキストボック...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
角丸四角形を描きたい
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
枠内に一字ずつ入力したい
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
工程表などで、その中で一部を...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
おすすめ情報