dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェンダーザツインのフットスイッチがなくなって困っています。メーカーは製造待とのこと。
しかたがないので自作しようと思っています。どなたか回路をご存知の方教えてください。

A 回答 (4件)

http://www.blueguitar.org/new/schem/fender/the_t …
拡大して見てください!
fender guitar amp schematicsで各サイトが検索できますので今後、ご活用下さい、さすがの風土です!
3Pフォーンプラグ、チップ(先端)がCh、リング(次の電極)がRev、スリーブ(根元)がComです。
回路はこの頃の関連AMP専用回路なので配線図の通り製作して下さい。
ご存知とは思いますがノブを引くことでも機能させられます。
以上参考として下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速、チャレンジしてみます。

お礼日時:2007/09/24 19:44

No.2です。


No.3の方の回路図見てびっくりです。
こうなってたんですねぇ…。良い勉強させていただきました。

質問者様におかれては、私の投稿は「大嘘」だったということで、ご勘弁下さい。お詫び致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 08:56

ちょっとうろ覚えなのですが…



いわゆる「ラッチタイプ」(1回踏んだら、もう一度踏むまでずっとONというタイプ。電子部品としては『オルタネイト型』あるいは『プッシュON/プッシュOFF型』と表記することも)なら、問題なく使えるはずです。

確か、どこかの現場で「ツインのペダルがない!」となって、キーボード担当が予備で持っていたBOSSのFL-5Lというスイッチで十分使えたはずなので。

ただ、ツインのスイッチ用端子が「標準ジャック」か「ピン型」かを忘れました。標準ジャックならFL-5Lとの間を予備のシールドで繋ぐだけでよいですが、ピン型だと標準→ピンタイプの変換プラグが必要かも?です。

この回答への補足

市販品をいくつか試してみましたが、リバーブが片チャンしか、かからなくなります。

補足日時:2007/09/24 19:37
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。調べてみます。

お礼日時:2007/09/24 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!