
先日、息子の中学校の音楽会で「きこえる」という曲を聞きました。
とてもいい曲でしたので、プロの方が歌っているCDなどが欲しいと思い、googleやここで検索をしてみましたが全く詳しい情報が分かりませんでした。
どうやら、漢字の「聞こえる」とひらがなの「きこえる」という曲が別々にあるようで、漢字の曲の方はいろいろと分かったのですが(wikipediaにもありました)ひらがなの曲は合唱で歌ったという話が少しある程度でした。
そのため、どなたかひらがなの「きこえる」という曲について作詞・作曲など、情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「きこえる」という曲は、わたしも歌います
で、聞いた話なので本当かどうかはわかりませんが、楽譜・曲などは、今は売られていないそうです
なので、ネット上にもあるかどうかはわかりません
わたしのクラスは、先生が取り寄せてくれました
こんなんで、参考になれたらうれしいです・・・。
No.2
- 回答日時:
混声三部合唱曲 聞こえる (混声合唱曲集 「空に、樹に」より)
作曲 新実徳英、作詞 岩間芳樹
「合唱曲 聞こえる」で検索するといろいろわかりますよ。
参考URL:http://www.momo-mid.com/mu_title/kikoeru.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
iTunesからiPod nanoへの音楽は...
-
iTunesをアンインストールする...
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
「がっこう」という卒業ソング...
-
ホモフォニー
-
長調と短調について。その使い...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
ピアノで「愛の夢」の次に弾く...
-
日本の合唱での表情は独特のも...
-
ショパンのスケルツォ2番は難し...
-
「子どもの世界」の歌詞を教え...
-
あなたにとって音楽とはなんで...
-
my baby,ウー!ハー!I wanna.....
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
「クラリネットの歌」の歌詞の...
-
パイプオルガンで絶望感のある...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
ラインミュージックのフレンズ...
-
現在使用中のiPodを利用して新...
-
よく、アレクサ!Bon Joviかけ...
-
Music Center for PCにパソコン...
-
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
おすすめのミュージックアプリ...
-
泣きたい時に聴くオススメの曲...
-
子供のピアノ発表会の曲を探し...
-
iTunesで重複している曲を消す...
-
こぶしのうた?(昭和40年代中学...
-
スマホの音楽をパソコンに移し...
-
1番好きなT.M.Revolutionの曲は?
-
AudioEditorのエラーについて
-
毎日音楽聴かないと気が済まな...
-
このミュージックボックスとい...
-
cdをパソコンに読み込もうとす...
おすすめ情報