
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電話は構造上、低い声より高い声の方が相手が聞きやすいので、相手が聞き取りやすい様に少し高い声を出すと言うのを聞いた事があります。
それと電話は相手が見えないので、声や話し方でアピールする以外に、自分を表現出来ないので、自然と声が変わってくるのではないでしょうか。
ちなみに自分も電話の時は、少し大きめの声で話す様にしてます。
ご回答、ありがとうございます。
>電話は構造上、低い声より高い声の方が相手が聞きやすいので、
これまでの人生経験の中で電話の性格がどのようなものかを無意識のうちに学習していて、知らず知らずのうちに高い声で喋ったりしてるのかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
自分では気付いてないけど…変わってるのかもしれません。
意識して変えている方や職業柄癖で、という方も居るでしょうが無意識の方が多いように感じます。
私の友達にも電話に出ると声が高くなる子が居ます。
それを指摘したら「嘘!?知らなかったぁ。もっと早く言ってよ。恥ずかしい」と言っていたので、少なくとも私の周りでは無意識に声が高くなっている子は多いです。
ご回答、ありがとうございます。
やはり無意識ですか。
確かに意識してやってたら、嫌味になりますよね。
「俺と話す時と全然ちゃうやんけ!」となりますからね。
No.6
- 回答日時:
会社の電話なんかは感情を入れて話をするのはまずいので、多少なりとも意識はしますよね。
声が変わっているかまではわかりませんが、何せ相手の判断基準は声だけですから・・
家の場合はあまり気にしない事もあるので、繊細な人はどう思っているか知りません。
特に年中掛かってくる人には「またか・・」の気持ちが入ってしまう場合もあったりして(笑)
ご回答、ありがとうございます。
感情は声色に出てしまいますので、多少なりとも電話口に相手によって、誰でも声が変わってるのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
この電話というのは携帯電話ですか?自宅の電話?
会社の電話?
私は会社の電話のときは声が変ります。
それもかなりです。
よそ行きではありません。営業用の声です。
顔の見えない、まして会社を名乗って電話に出るとき
この声で会社に対するイメージは変る場合もあります。
お世辞かもしれませんが、どの会社でも(派遣社員のとき)
「電話の対応がいい」と言われていました。
よく「声がちがうよー」と言われますが「営業用でーす」と公言
しています。
ありがとうございます。
プライベート用の電話です。
声を変える必要がある仕事で声が変わるのは珍しいことではありません。
営業や歌手などの職種であれば普通でしょうね。
歌手が素の声で歌ってたらおかしいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
穏
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前、あそこで見たよという...
-
別人だと気づかずに、人違いを...
-
見ず知らずの人に声を掛けるの...
-
電話の時に声を変える人いませ...
-
ラストフレンズ「Prisoner Of L...
-
街頭で 知らない人から声をか...
-
霊体験したことあります?
-
どっちですか?
-
あなたは誰(何)に似ていますか?
-
大好きな声優は...
-
最近、「あっ」・・と小声が漏...
-
彼女の初体験が小学生で少し引...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
塾に入塾していないのに意見を...
-
闇金で借りたことある人
-
小田和正
-
身近なものでクンニされている...
-
電気アンマについて(主に女性へ...
-
前戯について質問です
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
おすすめ情報