dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と霊話なんかになったとき、必ず皆さん霊体験があります。
たとえ見えていなくても声を聞いていたり、ラップ音らしきものをきいたり・・・。

私、一度もないんですよね。
そこで、みなさん、霊体験したことありますか?
ないという人も回答してくれれば幸いです。

A 回答 (15件中1~10件)

「見て」はいないのですが、「聞いた」ことはあります。


(見えたことはないので霊かどうかはちょっと謎)

1:寝ようと布団に入った時の事。
金縛りになり、頭の圧迫感(キーン・・・みたいな)。
金縛りだ~と思ったら子どもが楽しそうに笑っている声がしばらく続きました。
しばらくしたら金縛りも解けました。

2:2年前、引っ越した先での初めての夜のこと。
眠くないけど寝ようかな、とベッドに横になった時、女性の声で「ありがとう」と聞こえました。
うっかり「どうして?何もしてないよ?」と返事をしてしまったのですが、その後問題は起こってない・・・のかしら;
結局私が病気になってそのマンションは退去しました。
築20年くらいのマンションなので昔何かあってもおかしくはないかな?といったところです。

とりあえず2点ですが他にもちまちまといくつかあります。
まぁ、「見えたことはない」のと「怖い」思いはしたことがないので気にしないようにしています。
見えたり怖い思いをしていたらまた別の気持ちになりそうですが・・・
あの「ありがとう」は何かあったのかな~・・・と、気にはなってます(追求しようと行動にはおこしていません)
自信ナシですみません;

余談ですが。
だから怪談話になると「ああ、あるだろうね」と冷静に受け止めてしまうため、女の子達の「も~!怖いからやめてよぉ!」というノリについていけず・・・
やっぱり「きゃー」とか言ってみた方がいいのかどうかいつも悩みます。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私、怪談話して思ったんですが、見える人と聞こえる人っていますよね。見えないけど聞こえるとか、聞こえないけど見えるとか、両方とか・・・。

いや~、体験したくはないですよね。
怖いですから。
けど、皆さん何らかの経験してる方が多いんですね。

お礼日時:2006/05/20 23:53

関連の噺は本に出来るほどありますが、TVで見るようなのはないです。


ブログにも書いていますが、その内外から幾つか挙げます。
(1)子供の頃、母親が二階に向かって私を呼んでいる。庭で遊んでいた私が返事をすると「あれ、今二階に上がっていかなかった?」と聞いた。
(2)二階の自室から出ると、仏間に入っていく祖父母をみた。慌てて仏間に行くと仏壇の引き出しが開いていて、祖父愛用のかみそりが半開きになってあった。
(3)大学時代、友人宅から夜遅く帰宅の途中、自転車が急に重くなった。不思議に思い乍らもこいでいると、街灯に映し出された自分の影。両脇から、まるで荷台に誰か乗っているように足が二本出ていた。
(4)夜中に仕事をしていると、後ろから叔母の呼ぶ声が。でも叔母は隣街の家で1年も寝たきり。「まだ早いよ」と声をかけると、気配が消えた。数ヵ月後、叔母は亡くなった。
…こんな所でどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いや、皆さん霊体験ありますねぇ~。
私は、見えないけど、聞こえないけど、ついでに気配すら感じてないですが、信じます。

でも、怖すぎますね。私ならそんな体験しちゃったら、夜出歩くことすらできなくなりますよ。

お礼日時:2006/05/20 23:55

『霊体験』は無いです。


残念ながら。

これは霊だっ!という確信をもてる体験が無いんですね。
木造住宅に住んでると、ラップ音も霊なんだか建材が軋んでるんだか分からなくって・・・。

でも、そういう話を聞くのは好きです。
そして僕もネタは幾つかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もネタは、あるんですよ。気のせいだといえば、気のせいだと思えるような話も、霊話なんかをしているときに言えば、それらしく聞こえる程度の・・・。

まあ、見えたとか、話を聞いたとかいう人がでてくれば、前座の前座みたいなねたなんですけれど・・・。

お礼日時:2006/05/20 23:50

私は霊をはじめ、神、宗教さえ信じませんが、


「霊体験」はあります。

しかし、ほぼ、全てにおいて、半眠状態で夢の延長であると
自己解決出来ています。

21世紀にもなって金縛りと霊と関係付ける人がいるのが不思議ですね。

怪談で盛り上がるときに全員で聞くラップ音は
集団催眠効果の一種です。
時間がたってから一人一人にどんな音(声)と聞くと
微妙に表現が違っていたりします。

ホントに生きている人を殺せるくらいの霊なんて
いるんだったら、
ホントに生き霊なんて現象があるんなら、
ブッシュ親子やラムズフェルドは
さっさと死んでるハズだと思うのは俺だけか?

こんな私ですが、はっきりと意識ある中で幻聴とは思えない声を聞いたことがあります。

仲の良い友人達と山中湖周辺のスタジオ民宿に行きました。
バンド組と静聴組会わせて10数名入る完全防音のスタジオで私はミキサー係りで
ヘッドホンをして音を拾っていましたが、
気になるノイズが右耳から入ってきて接触不良かと思い
耳からはずすとノイズは壁の外方向から聞こえてきます。
まるで、女性が2人、ウインドウショッピングを楽しむような「声」でした。
音の主はだんだん私に近付き、前をとおりすぎ左方向へ。
その方にベースアンプに座ってノリノリでプレイしていたベースマンがキョロキョロします。
私と目が合い、メンバーの演奏を止めた瞬間、だれも触れていないピアノが「ポーン」と一音。

そのとき演奏していた曲は「少女の叫び」という
プロのアーチストはけっして演じないと言われるロックでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、心霊現象は信じるほうですが、体験はないです。
確かに、ブッシュ親子など、なぜ生霊にとりころされることがないんだろう・・・。不思議といえば不思議ですね。

ちなみに、少女の叫びって、不吉な曲かなにかなのでしょうか?

お礼日時:2006/05/20 23:47

確実に霊体験かどうかは分かりませんが、それらしきの経験はありますね。


家でなんですけど。
私としては、誰もいないのに階段の昇り降りの音がしたり変なモヤが見えたような気がします。
母も姉もあるのですが。
母は誰もいないのに人の顔のような物が見えたそうです。
姉は誰も触っていないのに背中を誰かが触ったような気がしたらしいです。(これが一番恐いですね。)
あとは、数年前に祖父が亡くなったのですが、その後直ぐにペットの犬が祖父がよく歩いていた場所をキョロキョロ見ていたそうです。
それと、今年の一月にその犬が亡くなったのですが、その直後にその犬の声がしたような気がしました、私もですが母も聞こえたらしいです。
でもこれは信憑性が余りないんですけどね、家の近くには他にも犬が何匹かいるのでその声と勘違いしたかもしれません。

でも母と時々話すのですが、家に他にも人がいるのでは?と言う感じです。
だって何回もあるのだからそうかなと言う感じですね。
恐いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の家に、家族以外に人がいる・・・考えただけでも怖いです。怖すぎますね。

お礼日時:2006/05/20 23:44

金縛りが1回


有る夏の日、窓を開け放して寝ていたらふと目を覚ましました。
とたんにいきなり冷気が・・・。
「やべ!」と思ったらやっぱり金縛り。
とっさにうろ覚えの般若心経を心の中で唱えること10分。
冷気が無くなり、元の生暖かい夏の風。

後日驚いたことが。
僕が金縛りに遭っていた頃、近くの東名陸橋から飛び降りた人がいたことを。

それ以来親がお寺から貰ってきた経本が部屋に置いてあったりします。

霊感がある友人はなかなかシャレにならない経験をしています。
おいらん淵近くで、いきなり石が水平にヘルメットに当たったとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金縛りは怖いですね。
私も、一度だけ疲れで金縛りはありますが、疲れの金縛りでも怖いですもの。

しかも、つじつまの合う事実があるということも怖いですね。

お礼日時:2006/05/20 23:42

あります。



大小取り混ぜて3桁になります。

どうも霊感の強い家系の様で、私だけでなく親兄弟親戚も多かれ少なかれ経験があるようです。

具体的なエピソードを書くとろくなコトにならないので、申し訳ありませんが書かずに済まさせてください。
(過去の心霊体験を書いたが為に新たな心霊体験をすると言うのは嫌なので・・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、霊感のある人は、肝試しや、霊話したがりませんよね。

お礼日時:2006/05/20 23:40

以前から妙な物を見たりする方なのですが…


最近の事では…

2月に母が死んだ時の事です

母が死亡し、病院の霊安室から葬儀屋の霊安室に移動した時の事です
葬儀屋の車に母の遺体を載せ、母の兄(私の伯父)が助手席に同乗させて私は自分の車でその車の後を付いて行った時です
昼に使った時は何も無かったのですが、その時に車の時計を見たところ2時間以上遅れていました
(時計は車のバッテリーからの電源供給のため電池切れは有り得ない)
しかも、走行中に何度もクラクションの音が聞こえるのです
勿論私の車では無いし、夜中の為周囲に車は有りませんでした

心霊現象と見るか、偶然と見るかは
この回答を見た人によって違いますが、私は何かのメッセージではなかったのかと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お母様からの何かのメッセージだったのかもしれませんね。
心霊体験はないですが、決して心霊現象を信じないわけではないので、人は死んでも魂は残ると信じたいような気もします。

お礼日時:2006/05/20 23:39

ないですねぇ~。

いや、あるのかもしれないです。なんか気配を感じたり、物音を聞いたりすることは過去に何度かあったんですが、気配は「気のせいだろう」と思い、物音は「なんか物でも落ちたのかなー」程度で勝手に解決させちゃってるので、「これは霊体験だ!」と自分で思ったことはないですね。もしかしたら霊体験だったのかもしれませんが(^_^;)

私は相当な怖がりなので、一度気にし始めちゃうと、ずっと気になってしまうんです。なので霊体験っぽいことがあったら、きっぱりそんなことがあったという事実を忘れてしまうようにしてます。そうすれば、意外と気にならなくなるものですよ。自分の気持ち次第で変わるものです。大事なのは「怖い」と思い込まないことだと思いますね。

でも私の周りには霊感がある人多かったですねー。夕方学校の中を歩いていると、「そこにいる」とか言う友人とか、結構いましたよ。私の母も霊感があるみたいです。姉と私はまったくないのですが。

霊感は無いほうがいいですよ。霊は霊感がある人に「この人なら自分を助けてくれそうだ」と思って近寄ってくるみたいですからね。霊感無くてよかった~と自分は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、気配感じたりしたことはあるような気がします。
でも、気にしないようにしちゃうんですよね。
怖いからですけれど。

私の周りも不思議に霊感あるという人がいますが、霊感ある人の近くにいると、見えるようになるとか言いますが、私はまったくですね。幸いです。

お礼日時:2006/05/20 23:36

親戚のお通夜で、遠方から来た同士で夜更けまで故人を偲んでお酒を酌み交わしましたが、ずっと部屋のあちこちで「パンッ!」「パチッ!」っとラップ音が鳴って居ました。


同室した他の親戚(10人くらいが宿泊)も皆聞いています。
母方の家系(愛知の豊川稲荷と縁が深い)が霊媒体質のようで、親戚の霊なら表情まで解りますよ。
母は知り合いが死ぬと夢枕に立たれたり、下手すると会話するくらいなので、見えるというレベルを超越しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
怖いですねぇ。
会話するなんてとんでもないです・・・。
でも、普通にできるひとは、怖くないんでしょうか・・・。

お礼日時:2006/05/20 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!