重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

システム表示で Genuine Intel(R) CPU 3.4GHz 1.7GHzと表示されています。
1.7GHzてことは、半分しか動いていないのでしょうか?
それとも仕様で このような表示になっているのでしょうか?
タスクマネージャーではウインドーは 2個開いていますが
CPUはBox品で940番 PCはデスクトップ(自作)
ちなみに バルク品 920番では Genuine Intel(R) CPU 3.2GHz 3.2GHzと表示されています。
Box品で960番では Genuine Intel(R) CPU 3.6GHz 1.8GHzと表示されています。
ご教授宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

最近のCPUは高負荷時に100%動き、特に必要なければ半分以下にクロックが落ちます。

そうすることにより消費電力を節約しています。結果的に発熱量も抑えられています。

当方はAthlon64X2 6000+(3Ghz)ですが、何も作業させていないとすぐ1Ghzまで落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろ調べた結果 cpu-zなるありがたいソフトを発見しました。
表示の誤差はあるでしょうが 2.4GHzぐらいまで下がっていました。
バルク品は 対応していないのか 一瞬下がりますがすぐ もとどうり
になっているようです。半分しか動いていないのかなと
心配していましたが これで一安心です。

お礼日時:2007/10/03 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!