
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OSXには3つのFPントフォルダがあります。
1)システム→ライブラリ→Fonts
2)ライブラリ→Fonts
3)ユーザ→ユーザ名→Fonts
原因不明のバグとは具体的にどのフォルダにどのようなフォントを入れたのでしょうか。
1)はシステムが使うフォントフォルダですが、OSインストで入るヒラギノOTFはここに入ります。
追加で入れるフォントは2)か3)へ入れる。
2)は全てのユーザが使えるので、普通はここへ入れる。
3)は特定のログインユーザだけが使う限定使用フォントを入れる。
フォントはillustratorだけが使うものではありません。他のアプリが使うためにもOSが管理します。
No.1
- 回答日時:
MAC版の場合はわかりませんがWIN版だと
Program Files→Adobe→Illustrator→必須ファイル→Fonts
の中にフォントを入れればいいと思います。
Fontsの中に新しくフォルダーを作ればでどのフォントを追加したかわかりやすくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Outlookの文章画面のフォントが...
-
このすばのフォントについて
-
YEBISUビールロゴについて
-
どのフォントを選べば良いのか...
-
Word オプション [フォントの置...
-
※急ぎです! 日本語 ミッキーフ...
-
draw.ioのpdf出力
-
[入力規則]のリストボックス内...
-
アウトライン化されたフォント...
-
フォントを探しています
-
フォントが反映されない!
-
動画編集でAdobePremier Proを...
-
このフォント、分かる方、いら...
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
行書体がつかえる無料の縦書き...
-
LibreOfficeを使っているのですが
-
画像文字のフォント教えて下さい
-
こちらのフォントわかる方いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
アスタリスクににているマーク...
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントについて
-
フォントのインストール
-
indesignでのフォント一括変換
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
このすばのフォントについて
-
【ウエディング用に使用】Apple...
-
JSフォントが見つからない
-
PDFをプリントすると文字が...
-
削除して良いフォントとダメな...
-
Word文書をPDFにすると使用して...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
斜めのビックリマークがあるフ...
おすすめ情報