
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>「電源のポリシーマネージャは、
>利用中のポリシーを設定できません
>!アクセスが拒否されました」
>と表示されてしまいます。
以下の方法で直りました。
tevinさんのも治ると思いますよ。
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedt32 と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。
「HKEY_LOCAL_MACHINE」ウィンドウを表に出して、
以下のように潜っていきます。
マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+SOFTWARE
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Controls Folder
+PowerCfg ←クリックして
「セキュリティ」→「アクセス許可」をクリック
適切なアクセス許可が設定されているか確認しましょう。
この回答への補足
回答有難う御座います。試してみたのですが、設定は変更できません。会社ではvaioのpcを使用しているのですが、vaioだと電源オプションが変更できないのでしょうか?
補足日時:2002/08/23 13:15No.2
- 回答日時:
>ユーザーが制限付になっていませんか。
もう一度Administratorでログインしてユーザーに管理者権限を与えてください。 それとエラーの表示内容をしらせてください。 管理者以外はシステムやセキュリティ等の変更はできません。設定→コンパネ→ユーザーアカウントで設定変更してください。
この回答への補足
ご回答有難う御座います。エラー表示は「電源のポリシーマネージャは、利用中のポリシーを設定できません !アクセスが拒否されました」と表示されてしまいます。もう一度Administratorでログインしてユーザーに管理者権限を与えてくださいとのアドバイスですが、ユーザーに管理者権限を与えないためにAdministrator+パスワードで会社の方では管理してますので、ユーザーに管理者権限を与えずに設定を変更はできないものでしょうか?
補足日時:2002/08/22 16:19No.1
- 回答日時:
急がれているということなので回答をしてみます。
私の使っているパソコンのSOは、いまだにWindows98なので、はっきりしたことはいえませんが、Windows2000では、全ユーザーに影響する設定の変更は、administrator以外はできなくなっているのではないですか。
この回答への補足
早速のご回答有難う御座います。adminiで立ち上げ、設定を変更させて、その後に違うユーザーで立ち上げるとadminiで変更した内容は他のユーザーでは有効になっていません。Win2000では無理なのでしょうか?
補足日時:2002/08/22 15:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
サウンドイコライザを設定したい
-
タッチパッドの無効化
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
killer control centerは必要?
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
窓を表示させない
-
HOSTキーってどこですか?
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
シングルクォーテーションの入...
-
インスタでアカウント作成して...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
「新着ニュース」を非表示にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
システムの詳細設定が見えない
-
PCから変な声がする!
-
igfxtray.exe
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
Microsoft Edgeの「ニュースと...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
PCのビープ音(?)を消したい。
-
Windows7でエアロが無効になっ...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
win10
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
windows10でソフトごとにGPUを...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
スクリーンセイバーへの切り替...
-
マイクロソフト拡大鏡を消したい
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
Win7 Microsoft IMEで手書きパ...
おすすめ情報