dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOS窓を横長に変更したいのですが、どうすればできるのでしょうか。誰か教えて下さい。

A 回答 (2件)

コマンドプロンプトのバーのところで、右クリックし、


「規定値」の「レイアウト」タブの「ウィンドウのサイズ」のことでしょうか?(例えば、高さを100にすると次回から縦長になりますが、)

間違いでしたらスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それですそれ、
知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 18:30

開いたウインドウのサイズをあとから変更することはできません。


ANo.1 で nobu-さんが回答されているように、あらかじめサイズを設定しておく必要があります。
規定では、表示:80×25、保持するサイズ80×300 に設定されていますので
普段は縦方向へは300行までウインドウを広げることが可能です。

規定の値を変更することなく特定のコマンドを使った時だけサイズを変えたいのであれば、
コマンドのショートカットを作成し、そのショートカットのプロパティから同様の設定を行ない、
次からはそのショートカットからコマンドを実行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どうやるのかやっとわかりました。

お礼日時:2007/10/11 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!